夢を叶えてドラえもん | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:じぶんまくら
火:綾小路(株)
水:ユースケサンタマリア
木:H&M
金:R’s
土:コメダ珈琲
日:浦島たろう

こんばんはー





新年を迎え、はや一週間


自分のとろさとマイペースさを少しずつ改善するか、、、



それなりの生きる術を身に付けたい!👩‍🎓



おみさです






この前、部室で🐼🐾が計画のくずれていくありようを話してたのには



ほんとに共感、キョウカンで




課題は3日に終わった!

と言っていたいけさら🏋️‍♀️には



尊敬しかありません‼️











 ​今日のメニュー


in 学校

中長 競歩

O山中動きづくり

ジョグor 200

O山中サーキット



SS LS  跳躍

ミニハドリル

階段走

縄ばちんばちんするやつ(待ち時間に体幹)

補強(ダイナマックス使う)



ハードルブロック

・ハードルストレッチ

・ハードルドリル

天気〇

・150mh(インターバル7歩)

天気‪✕‬

・ボックス昇降

(20s+40sレスト)×10×2セット




in 県総

2000+1000TT






今日は成人の日🇯🇵

そして冬休み最終日



学校ではブロック別練習、


県総では都道府県女子駅伝に向けた最後の練習会が繰り広げられていました!






わたしとまいこ、あこが今週末に京都市で開催される



皇后杯 第48回全国女子駅伝


の富山県選手に選ばれて、年末から練習会に参加しています!






この大会では中学生、高校生


そして大学生、社会人が世代を越えて一本の襷を繋ぎます




世代の違う選手とはあまり関われる機会が少ないので、そこがこの駅伝の魅力です!!







今日は雪の中のタイムトライアルでとっっても寒かったです🥶




本番の京都は暖かく感じれることに期待します💫











最後に




年末に幼馴染みと久しぶりに会って観てきた映画です!



2年生が夏休みに読んだホームリーダーの続編みたいなやつです






すてきなことは全部、夢から始まるんだよ








正月の箱根駅伝でも、夢に向かって頑張る楽しさと、


それを通して、たくさんの人に勇気を与えられることを改めて感じました✨







明日からもがんばりましょっ




明日はえいじろう!


またねっ💫