合言葉は、かばやき | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン


こんばんはー

おみさです




皆様、休日をいかがお過ごしでしょうか?







お盆休みが終わったら、また忙しくなるので、少しはリフレッシュしたいですね



とかいって私はこの夏遊んでばかりなのですが




昨日、今日と家族でディズニーに行ってきました!!





いやぁ、やっぱりすごい🫣❕


前回来たのは中学に入る前だったので、4年ぶりくらいです


通称バケパと呼ばれるバケーションパッケージを使って楽しんできました


ホテル、ショー1個と乗り物2個、レストラン2個をセットで事前に予約できるそう。私が知らなかっただけで、みんな知ってるんかなー
他にも色んな組み合わせのプランがあるみたいです!

バケパのいいところは、事前に計画を立てスムーズにパークを満喫できるところ


私は何も下調べしてなかったけど、母が私の試合の合間にプログラムの裏にスケジュールを書いて予定立ててたり、手続きしたりしてくれてて充実して楽しめました!


お金かかってるだけあって、サービスが素晴らしいですよね。


キャストの方々はみんな対応が親切だし、レストランの食事はどれも美味しかった😆




私は特にショーに出てくる人の身体能力の高さに感心しました。



ブラブラぶら下がってる棒によじ登って腕だけで身体を支えたり、綺麗に着地したり…



あの感じのロープ使って練習したら、次の日腕バキバキなるやつやん!
ドウイウ訓練シテンダ( ー̀ωー́)


ショー出てる人は学生時代どんなスポーツしてたんかなって気になりました。
ダンス以外のことやってた人もいそう、、


遠足のイルカショーとか観てもそうだけど

私も身体使った仕事してみたいな〜とか思ったり思わなかったり



楽しかったです!!







それでは夢の国から現実に戻りまして

今週末は北陸選手権、その後すぐに実テもあって2学期が始まっちゃう。あの伝統の体育大会も控えていますね

あっという間に新人戦だ



2年生は高校生活の折り返し地点。そろそろ進路についても真剣に考えていかなければいけません




すべてを理想通り完璧にこなしていくことは難しいかもしれないけど、自分なりのプランを立てて頑張っていきたいところ



一日努力することは誰にでもできる。
常に目標を見据えて、じわじわと努力していくこと。お夏先生曰く、蒲焼のように。
焦げたり、生焼けになったりしてはいけません




私は足の怪我がまだ長引くみたいで、様子見ながら付き合って行かなきゃだけど





直近の目標と、長い目で見た目標の両方を意識しながら頑張りたいなって考えてます




今までは高校陸上のことしか考えてなかったけど
インターハイが終わってから、いろいろ考えてて日本のトップで戦うなら大学4年間までが勝負だなって


私もくれな先輩と同じく日本代表を目指します



まだまだこれから。
覚悟をもって取り組んでいきたいです。





ブログに書いたり、口だけになったりは絶対にしないように・・・






みんな一緒に蒲焼きになろう








明日はしゅうすけ!

またねっ💫💫