こんばんは!
おみさです
インターハイ出発まであと一週間になりました。来週の今頃は札幌で何してるかな
楽しみです- ̗̀ 💪🏻❤️🔥 ̖́-
今日は水中じゃなくて陸上で練習してきたよ
ーーーー٩(o❛∀❛)۶ーーーーー
今日のメニュー
全体
・ミニ八ドリル
短系
・ミニ八スプリント×5
・スタートドリル×たくさん
・バトントレーニング
中距離
・ミニ八スプリント
・400×5
・200×5
長距離
・1000×5←ペースをしっかりさせる
・100×15
競歩
・200×20
マイルメンバー
・200+200+200
3年生は今日も授業があるということで、インハイ組は午後から五福で練習しました。
他のみんなは午前に練習
私は午前中、カフェテリアで勉強していたのですが、途中で部活帰りのマネーずがやって来ました🤗
2年生の三人娘です
みんな疲れ果ててましたね
なのに話がおもしろすぎる笑
隣のテーブルで勉強していたのですが、3人の会話が楽しくて癒されました。息ぴったりにつっこみにほっこり☺️
立ってるだけでも暑いし、特に中長はみんな倒れてたと聞きました。熱中症対策しっかりして頑張ろう!
午後からの五福はほとんど貸切でした
少人数だったので、なんか新鮮で中学の頃の部活を思い出しました
私はジョグをしてみましたが、接地のときにまだ痛むので途中で断念
ウォークと補強をしてました。
更衣室前の廊下で体幹しながら天井見上げてたらお水先生の
まだ行けるぞー
って声が聞こえてきたので、みんなキツそうだな、と思いながら私も頑張りました💪
今、わたし体外衝撃波治療ってのをしてまして、1週間おきに足に刺激を与えて徐々に痛みを取り除く治療法なのですが、
明日それの3回目をしてきます。
今のところ、やるごとによくなってるので
明日やったらジョグしても痛みがなくなるのを期待しています。
頑張れ、私のあしよ
今日も、みんな一本一本集中して追い込めたようです。
明日からの練習も頑張れるようにしっかり休みもう!
それにしても、課題が多いです😭
7月中に終わらせるという夢は無理そうだけど、できる限りこちらも頑張りたい
昨日、ヨーロッパの8の部分の学習時間を達成しました🙌
まだ手で数えるくらいしかそんなに勉強した日ないです🙊
勉強も疲れますね、はい
体力うばわれますᜊ⍤⃝ᜊ
時計に、
「ストレスレベルが高いです。ブレスワークでリラックスしませんか?」
って誘われましたので
今日はいつもより少しゆっくり風呂に入ってストレッチしたあと、ブレスワークをしました。
息を止める・吐く・止める・吸う
を3秒ずつ5分続けるんですけど、終わったら少し疲れ抜けてリラックスできた気がしますね
オススメです
自分なりの息抜き方法見つけて頑張っていこう!
(担任がよく言ってます)
最後に、今日私がやってた補強を紹介しまーす
一番上のは、10分で全身バランスよく引き締められます。部活中に時間なくて、ランメしかできなかったときに家でやるのオススメです。あと、テスト期間の勉強に疲れたときとか!
2個目のは、走れないときでも下半身動かしたいので使ってます。
3個目のは、最初は腹筋ちょーキツイです。5分でこんなに追い込めるのかってくらい。毎日やったら強くなれますよ📢
インターハイまで残された時間を大切に、
一日一日噛みしめて過ごしていきます
明日はえいじろう!
では、またねっ💫💫