祝 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

こんばんはー

木曜日のブログを担当します、みっきーです😊

「水原ともき」(?)の「みず」の部分です




「原」の部分のまいこの、北信越の振り返りを見たかったという方がおられましたら、申し訳ございません

来週までお楽しみにー。




1年間頑張りますのでよろしくお願いします!🙇‍♀












実はブログに登場するのは2回目ですが、軽く自己紹介を。



本名(?)は みずき です

いつからか みっきー と呼ばれていました

なんだか聞き覚えのある名前ですねえ、、



専門種目は800mです

中学の頃からずっと800mをさせていただいております



好きなことは三度の食事です

美味しいものを食べている時間は至福の時間です


毎日音楽を聴いていて、特に好きなバンドは髭男です!

同じ趣味の方がいたらぜひ話しかけてください🤗












       ⋆⸜ 今日のめにゅー ⸝⋆

・体操ストレッチ

・ダイナマックス(腹筋、ランジ)

・1分間ボックス、フレキ

・ミニハドリル




室内での練習は久しぶりだった気がします

テスト前なので練習時間は1時間しかありませんが、集中して取り組めたと思いますー


今日のみさえの話にもあったけど、

自分の動きを改善するためにも

今日のような全体練習の機会にいろんな人の動きを見て

良いものを取り入れていけたらいいなーと思いました!








それでは…


改めまして、インターハイ出場を決めた

はるじい先輩

みさえ、くれな先輩

女子マイルメンバー

のみなさん、おめでとうございます!🎉🎉


向上心と陸上愛の塊のようなみなさんなら、北海道でも素晴らしい戦いをしてきてくれると信じています(誰目線)

いつも間近で見ていた、みなさんの不断の努力が結果として表れて本当に良かったなと思います(誰目線)

本当におめでとうです、そして頑張ってください!

全力で応援してます!!!

帰ってきたら感想をぜひぜひ聞かせてほしいです













私は総体は800mで出場しましたが、県大会で準決勝止まりでした

同じ800mのふたりがめちゃくちゃ強いし、

中部の仲間がいい流れに乗っていたし、で

北信越を決めたい!と思っていましたが、そんなに甘くはありませんでした




シンプルに実力不足で、

1日に2本レースを走る体力も、ラスト100mでスパートをかけるスピードも足りませんでした


悔しかったです










北信越はずっと応援&補助員でした



はるじい先輩の競歩は、ゴール時点では何位か分からなくて、順位が決まったとき、陣地にいたみんなで喜びました


みさえとくれな先輩のゴールの瞬間はすんごく嬉しくて、嬉し泣きしました🥲


マイルのゴールもこれまた順位が分からなくて、電光掲示板に表示されたときの感動はすごかったですね

ちなみに私は表彰台の前で表彰式を待機してたのですが、

横に座っていたお母様方が応援していたチームが、多分7位になったチームで、

ちょっと、いや、かなり、気まずかったです、

ひとり静かに感動していました🤫












マイルチームがインハイにいけたのはすごく嬉しかったけど、ちょっと複雑な思いもあります


みんなが物理的にも心理的にもすごーく遠くに行ってしまう気がして


北信越後の2日間くらいは、

学校で授業中にそのことを思っては、目から汗が出てきました


北海道で最高の経験をしてくるんだろうな、自分はいないけど、

みたいなことを考えてちょっぴり病んでました


でも今は大丈夫です👌

そんなこと考えてもしょうがないやんけ、みたいな


明日からも、いつも通り、気を使わず、接してくださいー🙇‍♀


その代わり、インハイに向けての話を聞かせてほしいです、

そしてインハイ期間中は写真とかどんな事しとるとか、どんどん送ってほしいです…!

こんなに送ったら迷惑かも…、ってくらいでも!

待ってまーす




新人戦、駅伝、そして来年の総体は、

応援される側、祝ってもらえる側、そして喜ぶ側にいるために、

あずすーんあずぽっしぶるで気持ちを切り替えて頑張ります


もし私が万が一、練習でAMAEてた場合は、

ケツを叩いていただけたら幸いです









初回から重たすぎるブログになってしまいごめんなさい🥺🥺





明日はとーま君が素晴らしいブログで中和してくれることでしょう





ということで、さようならー👋