お腹が鳴りそうなときに腹筋を痙攣させて逆周波の振動を起こせばお腹の音消せる説 | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン




ども、実はむらけいと下の名前、漢字まで一緒のリンです



リンって2個漢字あるんやけど割と間違えられがちなんよね、だから覚えてくれる人見つけると結構嬉しい😆







さてみなさん、日本選手権、見ましたか!?




もちろん見ましたよね!



僕は塾の階段で、ひっそりYouTubeのライブ見てました







多田修平、悲願の1位。




ここ数年ずっと、惜しいところまでくるけど1位に食い込むことはできていなかった多田選手




100m後のインタビューには喜びの涙も見られましたね。それほどかける思いも強かったのでしょう




スタートからの加速はいつも通りキレキレで、中盤からスピードの乗り方最高でしたね



個人的に山縣、多田は好きな選手でYouTubeの走りの動画もう何十回もみて応援してたんで、泣きそうになりました😭オリンピック頑張ってほしいですね🔥


お気にの多田選手の動画貼っておきます


https://youtu.be/ShlaJIVKQYk








そして、、、、




我らがサトルさんはなんと準決勝まで勝ち進んでいました!!



決勝まで、後一歩のとこでしたね。本当に惜しかった、





いやー本当カッコよすぎますよね




何がすごいかって、才能っていう陳腐な言葉で片づけ切れないんですよ。常人では考えられないような深い思考力、探究力、人から好まれる人柄、人を思いやる優しさをもって着実に記録を伸ばし、大舞台に合わせているとこですよ





前、学校のトレ室デート()したときにサトルさんの「陸上をする理由」を聞いたんですよ




もう感動して、言葉がでませんでした(ここで内容は言えないけど)




今まで17年間生きた中で、1番自分の信念が通って夢を明確に持っている人をかっこいいなと思った瞬間でした





こんな素晴らしい人に教えてもらったなんて本当幸せだなと思います!





これからも中部陸上部はサトルさんを応援します🎌







うちの部活にも



夏野先生のお言葉をブラックホールのように(なんか聞いたことあるような、、笑)吸収していくモッティー



スタートを何とか改善しようと考えこむルイ



陸上も幅に関してもめちゃくちゃ詳しいユキノ




手本となるようなすごい人がいっぱいいる!





仲間のレベルも高くて本当良い環境だね






あ、でもコンクリ多いから坂ダッシュ、NDする人は注意!!!






怪我せず楽しくやっていきましょ!







ばいちゃんこ🙌