كل ما تبقي طفيفه. مشاعر الآن | 富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上競技部

富山中部高校陸上部のブログ。




担当
月:カトグロマサックス
火:ケンケン
水:いかのおすし
木:さらよし日記
金:ひとりこたつ
土:さかなつり
日:ビッグスワン

 今日は5月13日ということで我が部長、栗本
おじさんのお誕生日です。

おめでとうーー!!!



部長は腰の怪我に悩まされながらも練習をこ
なしていることはみんなも知っていると思い
ます。







自分も2月から3月の間、足首をやっててなか
なか走れず、不甲斐ない思いと共に運命を恨
むとまではいかないにしても、若干の鬱にな
っていたのは良く覚えています。



部長改め航季はそんな中でも自分のできるこ
ととできないことをしっかりと割り切ってい
ていつも練習していて、ましてやチームのこ
とにをかけているのは本当に凄いとしかいえ
ない。



やっぱりそういう姿を見ているとマイルで北
信越へ行きたい思いが最近は特に強くなって
います。





まあ今日のメニューの3本目でおじさんが乱入
してきて、負けそうになったのは焦った笑笑




マイルも前途は明るいと思っていいんじゃな
いかなぁ。



ということで今日のメニュー[短]

技スコ
リレー練習

死のメニュー
250+150+250+150 レストは5から7分



いつの間にやらSSブロック長がLSを先導する
事態になっているのですが、めちゃくちゃい
い練習でしたね。



夏野先生からも珍しく、「これは強くなれる
練習」とのお褒めの言葉をもらえました。



自分としてはSSブロックとは言ってもいつも
100メートルをガンガン走るというのも負担
が大きいだろうし、マイル要員を増やす意味
でも半LS化させてもいいと思ってるので、
SSのみんなもしばらくついてきてね笑笑




今日の練習に参加してた人は明日は少し強度
も落とすようにね。

怪我は禁物!!




これからもLSブロックのみんな?
(といってもあむさんと一也と航季しかいな
い)にはお世話になります。





ではさようなら。