今日は陽光が暖かい良き一日でした、風がバリ強かった。
今日は個人メニューでした。
タータン設置も早めに終わり、五福組はみんなそれぞれ必要な練習を出来ていたと思います。
ゼウスは新一年生とキッズの面倒を見てあげていました。
4月になって新しい環境での部活になって、
最初は雲行き怪しい感じでしたが、昨日あたりからまたいい空気が流れてきています。
誰よりも先に来て準備をするとか声を出して雰囲気作りをするとか、チームに対してどう貢献するか考えるってのがやっぱ大事よね、
人を成長させるのは危機感
ってね、僕の好きなYouTuberも言ってましたよ笑
はなおっていうんですけどね、中2の時から見てます。古参アピしときます。
というわけで
総体までのあと50日ほどを、上手く使おう!
総体に向けて競技力もチーム力も高めていこう、今あるものを元にね、!
それから先週の土曜高専にお邪魔した時、
憧れの選手である南保さんに腰椎分離のことでいろいろ助言をもらいに行きました
南保選手の経験談、負傷中のトレーニングなどいろいろ聞いた後、最後に
「みんなと同じトレーニングをしていてみんなより強くはなれないし、みんなと同じ強さになれるかもわからないんだから、家でもそのへんの道でもいいから自分に必要なことができる環境を作るってのが大事」
と、言われホントに心に響きました。
一流の選手ってこうやって強くなったのかって。
中学時代から憧れの選手だったので舎弟にしてくださいと頼んだらあっさりかわされてしまいました。おつ。
春休みも終わりかーーー
ではまた来週