【住友林業緑化】枯れ保証でキンメツゲを植え替え 後日談! | 住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

こんにちは!

仕事が忙しい日々が続き、超!久しぶりになってしまいました。

皆さまのブログも読み逃げですみません・・・。

同時期に竣工したすみりん仲間のおめでた&ご出産報告日記は嬉しい限りで、

遠い親戚のような気分でブログを拝見させていただいていますニコニコ

 

近況ですが・・・過去記事のキンメツゲっぽくなかったキンメツゲ。

※過去記事はこちら ↓↓↓

【住友林業緑化】枯れ保証でキンメツゲを植え替え

 

ある日、帰宅すると正真正銘のキンメツゲに変身していました!笑

玄関のドアホンの記録と、駐車場のセンサーカメラの録画内容を総合すると、

造園屋さんとおぼしき方が、ピンポンしたのち(留守中)、

木やら土やら竹ぼうきやらを持って庭に出入りした記録が・・・ひらめき電球

 

同じ方、そういえばそのひと月くらい前に、ピンポンした履歴がありましたっけ・・・。

現状確認にいらしていたのでしょうね。

 

夫に緑化さんから何か連絡があったか聞きましたが、ないとのこと。

ですが、まぁ、状況から考えて緑化さんの委託した造園屋さんのようです。

造園屋さんから緑化さんへの連絡がなかったのか、

緑化さんから我が家への連絡がなかったのかは不明ですがあせる

(緑化さんの今までの対応から考えておそらく前者だと思っています。)

 

キンメツゲではない樹種を植えていたので取り替えたのか、

間違いではなかったけどクレームととらえて植え替えたのか・・・

真相は不明ですが、無事にキンメツゲらしいキンメツゲが植えられました・・・あせる

緑化さんへは連絡していないため真相は闇の中ですが照れ

言っても誰も気持ちのいい思いはしないと思うし、造園の仕事自体は丁寧でしたしね。

 

とりあえず、キンメツゲらしいキンメツゲに戻りましたよ~というご報告と、

センサーカメラ、高かったけどいい仕事しますよ!というお話でしたウインク