【確定申告】登記事項証明書をオンライン請求 | 住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

おはようございます。
冬将軍襲来、本日は真冬日予想のちょこ家地方ですショックなうさぎ
もうねー・・・家で丸くなりたいです。猫みたいにニコ

昨日、帰宅後に登記事項証明書のオンライン請求をしてみました。
法務局のこの制度、家にいながら申請できるのですが、
平日しか稼働していないんですよね・・・
時間は21時までと、窓口よりは融通がききますが、
残業のない日じゃないと家のPCからは手続きできませんあんぐりうさぎ

{0E6656E9-9067-4739-9237-A6D800151183}

手続きはこちらから。

大まかな流れは、
①申請者情報登録→②住所で物件検索、部数を入力→申請!

{D57EA67A-09FF-4926-B6B7-C99E83939D79}


迷うポイントもなく、めっちゃ簡単でしたとびだすうさぎ1とびだすうさぎ2サッ


あとは明日以降、ネットバンキングかPay-easyで手数料を支払えばいいようです。
ネットバンキングはこの間、使わなくて辞めちゃったので、
銀行ATMでPay-easyにトライしてみようと思ってます。

登記事項証明書は手数料支払い後、郵送。
郵送も書留/簡易書留とか速達も選択できましたが、
誰でも取れる情報を書留にする必要もないと判断し、普通郵便で。
なお、書留等の場合、郵便費用は実費負担のようです。

平日21時という制約はありますが、
法務局に出向く必要がないので、
暦どおりなサラリーマンには大変ありがたいサービスだなぁと思いましたつながるうさぎ

 

音譜ランキング参加中!すてきな家がたくさんあります! 音譜