キンメツゲの花が咲きました♡ | 住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

こんばんは!

本格的な梅雨空が続いているちょこ家地方です。
室内の湿度は70%前後・・・

除湿機とエアコンを稼働させて、機械的に湿度を下げています。
人間がべたべた不快!というよりも、
結露とかカビとか、おうちによくない気がして
無垢の床板はスペーサー分の隙間がなくなるまでみっちみちに膨張してます。

できるだけ夜間電力使っているんですが、
梅雨空で発電がほとんどできていないこともあり、
今月の電力収支は残念な感じになりそうです

除湿能力抜群なのはやはり除湿機。
高性能エアコンも除湿モードがあり、そこそこ湿度を下げてくれます。
寝室の普通のエアコンは・・・まぁ、快適に寝るには申し分ない程度には

さて、本日の本題。
生垣のキンメツゲは、花の季節です
キンメツゲって、花をつけるんですね・・・
とーっても小さくて、可憐で可愛いです

{F68479C3-8319-4D17-A457-2913CA1F9C87}

このちーさい花に、たくさんの蜂がやってきています
朝からずーっと、ブンブンブンブンブンブンブンブン
主に、ミツバチさんのようです。ハチ
こんなちーさい花から、蜜、採れるんですかね・・・

{D0F03742-93E6-4623-97FF-0920677C2B48}

たまに、先日見かけたクマバチさん。コスモス

と、ここまではよいのですが、
夫はアシナガバチを見たそうな

アシナガバチさんは・・・やだなぁ。

まぁキンメツゲの花の季節はほんと一瞬のようなので、
初夏の風物詩ということで温かく見守ります





音譜ランキング参加中!すてきな家がたくさんあります!音譜

    


当ブログを紹介していただきました!