固定資産税の家屋調査!みなさんはどんな感じでしたか?? | 住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

おはようございます!

夫が淹れてくれたカフェラテでのんびりな朝です。
おいしー

{1DE685C2-35C7-494B-9F7B-DA40B3A1AA75}

さて、引き渡しから3ヶ月ちょっと経った我が家、
自治体から『家屋調査について(お願い)』という文書が届きました。
家屋の固定資産税の税額算定のための調査ですね。

てっきり、先輩ブロガーさんに噂に聞く通り、
担当者がやってきて調査するのかと思っていたら・・・
『平面図』や『仕上表』のコピーを郵送して、書面で算定するんだそうです。
で、希望すれば、担当の方がいらして現地調査のうえ、固定資産税の概要説明をするとのこと。

書面にするか、訪問してもらうか、どうしよう~

仕事もあるし、スケジュール調整が面倒だな~と思うのですが、
概要説明を聞いてみたい気持ちもあり

ま、あとは、脱税する気なんてさらさらないですが(笑)、
けっこう特殊な間取りの作り方をしているので、
不当に高い算定されるのも嫌だなぁ、とか思ったり

だいたいの自治体は訪問調査なんですかねはてなマーク
調査受けられた先輩ブロガーのみなさん、経験談を教えてください




音譜ランキング参加中!すてきな家がたくさんあります!音譜

    


当ブログを紹介していただきました!