レンジフードのお手入れ | 住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

こんばんは!

今日も仕事のため現場には行けず・・・
壁紙どうなったか、週末が待ち遠しいちょこです。

ぐうたらですが新しいものはキレイに保ちたい私、
新居のレンジフードの油汚れ対策に悩まされております。

ちなみに今の賃貸のレンジフード、入居日に専用フィルターは外して、ダスキンの紙フィルターに変更。

{FAF40B59-FE75-4D53-BE05-210A6300C215:01}

※画像はダスキンさんからお借りしました。

これ、なかなか優れモノで、ギトギトのフィルターを捨てるだけ、内部にはほとんど油が入りません。
掃除といえば、フィルターより外側を拭き掃除して、紙フィルターの枠を軽く洗うくらい。
年末の大掃除も退去時もらくらくです口笛


が、新居につくイマドキのレンジフード。
我が家はクリナップにしたのですが、クリナップさんの『よくあるご質問』には、絶対紙フィルターを使用しないでくださいとのご案内ガーン
{EFBF1FCB-8FB9-4E32-90F4-F42AEF5FB2E2:01}

まさかの『油ギトギトグリスフィルター&ファン掃除』復活の予感・・・
業務用洗剤でも買おうかあせる

自動洗浄の『洗エールフード』、故障リスクと費用対効果を考えて仕分けしちゃったのですが、掃除の煩雑さを考えると採用もアリだったかもしれないですね汗

みなさんはレンジフードの油汚れ対策、なにかされてますかー?