【着工77日目】引き続きの石膏ボード貼り&モルタル登場! | 住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

こんばんは!
だんだんと寒くなって現場の職人さんは大変そうですねショック!

祝日の今日、大工さんはお休みのようで・・・
左官屋さんがひとりでラス(金網)にモルタルを塗られていました。

モルタルは2重に塗って、その上に吹き付けorタイルになるようで。
タイル部分はタイルの重さに耐えるべく樹脂入りのモルタルを塗るそうです。

左官屋さんの手さばきはさすが!
あっっという間にめっちゃキレイにモルタルが塗られていきます・・!

左官屋さんがわざわざ玄関を開けてくださって、現場へ潜入音譜

リビングの勾配天井へも断熱材が入れ終わり、残すは石膏ボード。
リビングに続くキッチンには勾配じゃない天井ができていました。
{AD0F5BF0-A4E8-43B3-BC75-87E91EC166B7:01}


ユニットバスも取り付け&検査終了!

{B2E56FCD-AFEE-44FA-824B-CE2D6A6F7690:01}
ちなみにユニットバスは積水ホームテクノです。

そ~っと引き戸を開けて覗き見てきました。
うっすら透けていますが、お風呂は黒です!
温泉みたいな雰囲気にしたくて黒をセレクトしたのですが、
想像よりもいい感じで満足音譜
でもやっぱり1616サイズは必要最小限サイズかな~あせる
予算が許せばもうちょい広いほうがよかったかも。

今週はいよいよ床が貼られるようで、
サニタリーフロアと突板フロア材が届いていました。
無垢板はまだかな~音譜

今週は仕事が忙しいのですが、週末の潜入を楽しみにがんばりたいと思いますにひひ