アイムの家 | 住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業とつくる平屋ガレージハウス

住友林業BF(ビッグフレーム)構法でつくる木質感あふれる平屋ガレージハウスの建築日記

アイムの家。

全国展開のフランチャイズのようです。


価格は有名ハウスメーカーとローコストのちょうど中間くらいだそうで。


「うちは何でもやります!

 三井ホーム風の外観でも、住友林業風の外観でも。

 この家なんか、住友林業の提案どおりに、住友林業の2/3の価格でそっくりに・・・」



耐震性はいかがですか?


「耐震性ですか?大丈夫です!」



長期優良は取れますか?


「最初から念頭に置いて設計すれば取れますが、

 あんまりメリットないんですよね・・・申請費用かかりますし。」



あの、アイムの家の、いちばんのウリって何ですか?


「ウリですか?私ですかね!(満面の笑み)」



・・・・汗


なんというか・・・


よく言えば、それなりの価格で顧客の希望をかなえてくれる会社、


穿った見方をすれば、特徴がないな、と思ってしまいました。



そして私、住宅メーカーの「フランチャイズ」の意味がいまいち理解できてません。


地元工務店が、アイムの家の看板掲げてやっているっていうのは分かるのですが・・・。


工法とか材料とか意匠とかをアイムの家で提供して、


地元工務店はフランチャイズ料を支払う代わりにそれらを利用する、ってことなのかしら・・。