《STAY》箱根:ハイアットリージェンシー箱根 | À mon avis...

À mon avis...

TRAVEL. STYLE. LIFE.

テーマ:

 

 

 

箱根では、ハイアットリージェンシーに宿泊しました。

 

箱根なのに旅館じゃないの?と一瞬考えたのですが、翌朝も早くからの移動でゆっくり朝ごはんをいただく時間もなさそうなのでホテル。旅館は時間に追われずゆるりと楽しみたいですもんね。

 

ハイアットリージェンシーは、ホテルから小田原駅までシャトルバスの送迎サービスも提供していて、ポイント高しなのですが、朝は11:00amが第一便になります。気をつけてください。

 

 

 

 

 

 

4:30pmから7:30pmの間、ゲストは「リビングルーム」と呼ばれるラウンジでアペリティフがいただけます。シャンパン、美味でした。そしてこのままラウンジでごはんをいただくことも可能です。

 

このメニュの後ろにもいくつか掲載されていますが、ルームサービスのメニュを注文することもできます。サーヴしてくださる方にメニュをお願いしたらすぐに持ってきてくれます。

 

 

 

 

 

 

和が続いていたので、洋食が食べたいと家族から申し出があったので、ザ・アメリカンな感じで。息子はボロネーゼ、親はシーザーサラダとオニオンリングをシェア。何かひとつ注文したはずですが、写真を撮り忘れて何か思い出せません。

 

シャンパンを5回くらいおかわりしたので記憶が曖昧です...笑

 

 

 

 

 

 

お部屋はマウンテンビューツイン。いちばんお安いお部屋を予約したのですが、マウンテンビュー側にアップグレードして下さいました。

 

バスルームを含め広々としていて気持ちよく過ごせます。

 

 

 

こちらのハイアットには、大涌谷源泉の温泉大浴場があります。世界で唯一温泉のあるハイアットではないでしょうか。清潔感あふれる浴場だったし、透明のお湯はじんわり体を温めてくれました。

 

 

 

 

 

 

サンルームからの眺めも抜群。ビュッフェ朝ごはんは人気だそうですが、出発が早めなのと、昼食の予定が入っていたので、ホテルから徒歩5分の場所にあるpaSeoさんというカフェのパンをささっといただきました。この眺めのお蔭で贅沢度300%アップ↑です。

 

 

 

 

 

 

サンモリッツ強羅駅へのシャトルサービスも、早くてまだ提供されていなかったのでタクシーで。こちらから登山鉄道に乗り、箱根湯本へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

こんな絶景を楽しみながらの鉄道の旅です。

 

強羅 - 箱根湯本間はスイッチバックを行なって走るので、ジグザグ走りを体験することができます。目に優しい緑の景観はそれは美しく、短い時間でしたが箱根に来てよかったと感じさせてくれました。

 

 

 

箱根湯本から小田原に戻り、次の目的地へ進みました。今回、2日間の箱根フリーパスにお世話になったのですが、こちらとても便利でした。レンタカーを借りることも考えたのですが、道が狭くてストレスになりそうだったので、交通機関のお世話になってよかったです。