借農地竹枝払いは2日半要したが,一部を残しほぼ完了した。切り落とした枝葉は,とりあえず圃場端に積み上げた。自然に腐るまでには何年かかるだろうか。できれば,圃場奥に改めて移動したいのだが,あまりにも多量なので躊躇してしまう。また,伐採ノイバラには棘が沢山あるので,後日圃場の真ん中で焼却したいと考えている。
伐採竹は地面近くで改めて切除し直した。これで圃場内へのトラック乗り入れも可能になった。近日中には,竹林跡の雑草対策として除草剤散布をする予定だ。

伐採開始前の耕作放棄地(2012/07)

竹林伐採途中(2012/07/31)

伐採途中のパロラマ写真(2012/07/31)

竹枝払い(2013/02/27)

整備完了後(2013/02/28)
これで,3月中下旬の西洋みつばち巣箱搬入により念願の第2養蜂場の運用開始となる。
宮崎農園へGO http://www.farmmiyazaki.net/