さてさて、今回も最新ネタを優先してお届けの巻です(^^)/昨日(2023年9月16日)、鑑賞してきました映画、「キートンの大学生」をお届け致しますウインク主演はバスター・キートン。そうです、バスター・キートンと言えば7月に鑑賞した無声映画の主演ハロルド・ロイド、そして超著名なチャールズ・チャップリンと並ぶ“世界三大喜劇王”のお一人ニコニコ1920年代、SFX((SFX(エス・エフ・エックス)とは特殊撮影(特撮)を意味する英語の略語で、フィルム、ビデオ映像に対して美術、光学処理などにより特殊な視覚効果を施し、通常ではあり得ない映像を作り出す技術のこと。chuも勉強しました爆笑)もない時代に体当たりで超爆笑とアクションとギャグを展開、その身体を張ったアクロバテックなアクションと無表情とのギャップが最大の見どころのキートン主演の映画の数々なのです。今回は1927年制作の作品ですニコニコ

実際の映画のビデオ(DVDでした滝汗)のフロント写真はこちら👇通っていた高校で優秀な成績を修めたキートンが、卒業式の時に表彰されてスピーチしている場面です。キートンのこの表情、これを無表情と言わずして何と言う爆  笑


それでは今回観賞の映画、「キートンの大学生」のあらすじをウインク(以下、ネタバレあり)キートン演じるロナルドはとてもお勉強が出来る高校生。学業成績が優秀であったため卒業式では校長先生から大いに褒められ、また勲章の様なものも授与されました。そしてその際挨拶を促され卒業式参列者の前で熱弁を奮います。しかしロナルド、お勉強は出来るものの運動神経はゼロ。そのためスポーツ自体を敵視しているようで、恐らく当時は世を馳せていたベーブルースの功績など全否定するなどニヤニヤ“未来を造るのは学問だビックリマークスポーツなど出来ても世に何ら生み出すものはない”と超過激なスピーチドクロそのため参列していた同級生やその親御さんたちから大ブーイング!!ムキー“こんな奴の話なんか聞きたくない”とばかりに次々と式場を退室していき、最後に残ったのは彼の母親のみという悲惨な卒業式になりましたショボーンさらに彼を落ち込ませたのは、密かに恋心を寄せていたメアリーからも“貴方のスポーツに対する考えは酷いw その考えを改めない限り貴方とはもう逢いません”とぴしゃり笑い泣きまたメアリーが大学に進学をすることを知ると母親に自分もメアリーと同じ大学に行きたい、と訴えます。しかし母親が“うちにはそんな経済的余裕は…”と諦めさせようとはしたのですが、バイトをして学費を稼ぐから、と説得しメアリーと同じ大学に入学しました。しかしキャンパス内で同じ高校から入学した女子学生に挨拶すると、まるで相手にされません。また、せっかく見つけたアルバイトも全く戦力にはならず色々なバイト先を転々とします。しかし入学した大学の学長からは“君が優秀だということは高校の校長から聞いている。うちの大学はスポーツをやりに入学してきたような学生ばかりでどうも学業が疎かになっている。君には学問のほうで期待している”と直々に言われます。しかしロナルド、何とかメアリーの気を惹きたい。そのため“スポーツは身体能力だけじゃなく頭脳も重要なのさ”とばかりにどっさりと各競技の入門書を読み漁り、運動部(映画の中では野球と陸上競技部)に入って 様々なスポーツに挑戦するのですが野球に至ってはルールを全く理解しておらず、次に入った陸上部では色々な陸上競技種目にチャレンジはするもののこちらも全く技術が上向く気配すらありません。しかしかそんな彼の努力を陰ながら見つめるメアリー。“頑張って、ロナルド”と、彼女の方にもロナルドに好意を抱いている節も見受けられます。さてロナルド、この後、果たしてメアリーのハートを射抜くことが出来るのでしょうか!?という、いわば純愛を求めるラブストーリーなのですがそこは三大喜劇王の一人でありますキートンが主役の映画、単なるラブストーリーで終わるわけはありません爆  笑なんでもキートンご本人は運動神経がとてもいいとの事。それまでにも数々のハードアクションも難なくこなしてきているそうなのですが、その彼が運動音痴のロナルドを演じるという意表を突くアイデアと脚本のコメディーセンスが評判になった映画なのだそうです。そう言えば確かに特に複数の陸上競技にチャレンジしている様子、あれは単に運動音痴の方がする演技ではなく、ちゃんとプレーできる能力を持ちながら、敢えて失敗してみせている演技力だと思います。何せ当時はSFX、スタント、CGグラフィックなど何もない時代なのですからねウインク

 

そして今回の映画も7月に観たハロルド・ロイド主演の「ロイドの要心無用」と同様の無声映画。あ、7月に鑑賞しましたのがこちら👇blog宣を兼ねてリンクさせて頂きますウインク

1930年以前の映画はサイレント(無声)映画の時代。役者も豊かな表情と全身を使ったパフォーマンスで全ての感情を伝えるものの、今のようなSFXもない時代に役者が体当たりで過激なアクションを展開していく中で、日本では「活動写真館」と呼ばれていた現在の映画館で“活動弁士”による生の解説付きでこうした映画は上映されていました。1926年頃には日本全国に7576人の活弁士の方がいらしたそうなのですが、現在では澤登翠(さわとみどり)さんを始めとして僅か20数名しかいらっしゃらないようです。

個性的な解説を交えての上映は「活弁(かつべん)」と呼ばれるようになり、日本独自の文化として根付いていくのです。今回の映画でもナレーションを担当して頂きました方は女性2名の活弁士さんウインク「ロイドの要心無用」同様、「活弁やまがた屋」に属されています現役の声優さんですニコニコ

 

そして「活弁やまがた屋」とは映画評論家の山形淳二さんが活弁の脚本制作と演出を担当され、現役の女性の声優さんたちが弁士となって活動する会社。バスター・キートンやハロルド・ロイドの映画を中心に日本映画なども含めて上映作品は既に40本以上を数えるそうですニコニコまた映画解説にアテレコ技術(アフター・レコーディングのこと。完成した作品に、後から音声を吹き込む技術)も活用した独自のリズムと、ハイテンポかつ現代的でわかりやすい台詞、時にはリアルタイムな、また懐かしい時代のエピソードをも交えた台詞も入り、さらに今までの活弁映画はと言いますと、殆どの弁士は“映画解説”といつたスタイルなのですが「活弁やまがた屋」さんの場合は複数の活弁士さんが途中、入れ替わりで交代し、個性あふれる話芸を展開してくれているのですチュー

こちらが今回の映画上映に際して配付頂きました「活弁やまがた屋」さんを紹介しているフライヤー👇

 

今回、鑑賞しました「キートンの大学生」。前回の「ロイドの要心無用」と同様、購読しています「朝日新聞」のJR常磐線に沿った松戸、柏、我孫子の複数の販売店さんが企画して下さいました上映会で鑑賞させて頂く料金はなんとワンコインの500円ポーンびっくり叫び例えば現在活動中の弁士さんの無声映画を東京都内で観るとしたら小さな劇場で、お一人2000円程度の鑑賞料金が必要なんだとか。これを一部の朝日新聞販売店さんでは「ASA無声映画活弁LIVE」としてワンコイン上映会を実現して下さっているのでした照れ 御礼の意を込めまして協賛して下さっています販売店さんの会社を列記させて頂きますねウインク

「ASA」松戸東部、北小金、柏西部、柏の葉、柏増尾、柏中央、我孫子、我孫子天王台、の各販売店さんです。ありがとうございますクラッカー合格協賛して下さっている「ASA販売店」さんでは「活弁やまがた屋」さんの活動を読者サービスの一環として応援して頂いているのでした照れ そしてこちらが協賛いただきました「ASA販売店」さんが作成して下さいました活弁と「活弁やまがた屋」さんを紹介していますフライヤー👇

 

以上にて、鑑賞しました映画及び「活弁やまがた屋」、並びにワンコイン上映会を企画して下さいました「ASA販売店」さんの紹介を終わらせて頂きます。また今回もYouTube上には「キートンの大学生」がアップされていまして、これ著作権の権利が切れているからのなせる業ビックリマーク決して違法アップロードではありませんから安心して御覧頂けるかと存じますウインク但し残念ながら「活弁やまがた屋」の活弁は入っておりませんのであしからず、ですニヤニヤ(「人生をもっと楽しく」様のblogでしたが、謹んでリンクをさせて頂きますお願い)

 
そしてここからは(どうでもいい爆笑)当日の様子と、とっても大切な“アフター映画鑑賞会”の様子ニヤニヤなどをお届け致しますウインク

こちらは「松戸市民会館」ビックリマーク上層階には日本人女性宇宙飛行士の山崎直子さんが小学生時代に鑑賞を続け、その時に芽生えた宇宙への憧れと関心を現実のものとされるきっかけを作りましたプラネタリウムがありますチュー山崎直子さんは松戸が生んだ大偉人合格クラッカーその功績を称えるべく「松戸市民栄誉賞」は授与されていますが、このプラネタリウム、老朽化が酷いゲロー何とかならないのでしょうか真顔これだと山崎さんに続く若い世代の方に“宇宙への憧れ”は芽生えない(>_<)ちなみに、山崎さんはchuの小中学校の後輩ですウインク偉大な後輩とchuとは、中学校卒業を境にV字的な人生を歩むことになりましたとさ爆  笑あ、以前も間違えたあせるあせるあせる「V」字型ではなくて「レ点」型でしたてへぺろしかしまぁ、chuは自分が歩んできました人生を否定する気は毛頭ありませんのでそこそこ幸せですウインク

「松戸市民会館」のロビー

こちらが大ホール 「森のホール21」という素晴らしい設備が備わった新ホールが出来る以前では、“松戸で大収容可能なホール”と言えば市民会館の大ホールで昭和の時代にはそうそうたるアーティストのコンサートなどが開催されていましたが、それも今となっては昔の話爆  笑今、こちらのホールでのコンサートは皆無ですウインク

キャパは1212席

しかし、前回(「ロイドの要心無用」)よりは参加者は増えたとは言え100名には満たないショボーンこれぢゃ、熱弁を奮って下さる活弁士さんに申し訳ないえーんもっと、小さなホールはいくらでもありますから、会場の変更を考えて下さればいいのですが11月25日開催予定の「無声映画活弁ライブ」も会場はこちらだそうですチーン(次回はハロルド・ロイドとバスター・キートン主演の短編映画2本の上映とのことで乞うご期待ですウインク)

 

そしてここからが“アフター映画(鑑賞会)”ビックリマーク最近ではめったに街中に出なくなりましたので爆笑せっかく松戸の中心街まで出てきたのですからこのまんま帰ってしまっては勿体ないグラサンと言うことで、今宵の呑み屋を探します。が、実は今週月曜日に行きました「スーパードライミュージアム」見学の帰路でも生ビール日本酒をしてまして爆  笑“さすがに週2(の外呑み)は贅沢し過ぎだパンチ!”ということで今回は安めのお店を訪ねますニヤニヤところで“さすがに週2は贅沢だ”ならば真っすぐ自宅に帰ればいいのですが、そうした選択肢はわが夫婦にはないのでありました爆  笑

 

そして向かいましたのが“松戸のせんべろ”呑み屋として超有名な「大都会」さんウインク

なんでも8月末にてオーナーチェンジがあったそうな口笛chu的にはこのお店に来るのは超久しぶりでシステムも忘れちゃいましたが、“せんべろ”とは1000円あればベロベロに酔っぱらえる、ということから付けられた、リーズナブルというよりは“チープ”なお店の総称グラサンしかしchu一行にとりましては、吞めればいいのですビックリマークしかもお安く酔っぱらえれば、とニヤニヤ

 

あ~ごちそうさまでしたビックリマークこの日は家に帰ったらバタンキュー爆  笑シャワーも浴びずに寝ちゃいまして、今朝は早起きをしてシャワーを浴び、午前中の活動を終え、⚾を見ながらこのブログを綴っているのでしたニコニコなお、“限られた予算内”でやりくりしているわが家の「外呑み」事情ではありますがニヤニヤ“安けりゃいい”ということでは決してなく、現に今回のせんべろ呑み屋「大都会」でも、揚げたての逸品menuや刺身にも合格点をあげちゃいますしビックリマーク“出来たて「生」”を「スーパードライミュージアム」で試飲させて頂いたばかりでありましたが、本日飲んだ、キンキンに冷えたスーパードライ、それはそれは美味しゅうございましたチューことを付け加えさせて頂きますウインク

 

【御参考】この日訪れました「大都会」、それこそ、沢山の方がYouTubeにアップしていますビックリマークオーナーチェンジする前の、8月以前の様子が紹介されたものばかりですが、9月になった今でもシステムとお値段はそれほど変わってはおらず、“せんべろ”は健在です合格クラッカーちなみにワガヤの昨日の決算、二人で3400円でしたから大贅沢しちゃいました爆  笑@1700円だwグラサン

 
⚾ 対「千葉ロッテマリーンズ」戦、つい先ほど終わりましたビックリマーク最終回、ひやりとしましたが何とか逃げ切った拍手拍手拍手そして昨日に続き本日も“パラレル・ゲーム” 「西武ドーム」(ベルーナドーム)のすぐお隣にある「埼玉西武ライオンズ」二軍のホームグラウンド、「CAR3219」球場にて繰り広げられていました、対「千葉ロッテマリーンズ」のファーム公式戦。しかも今日は何故か「スカチャン5」でTV中継キョロキョロchuはスカチャンとのチャンネル視聴契約はしていないのですがこれまた何故か見られた。ですので「西武ドーム」で行われている一軍の試合を「フジテレビTWO」で、「CAR3219」で行われているファーム公式戦の試合を「スカチャン5」でと、チャンネルを切り替えながらの試合観戦で忙しかったあせるあせるあせるしかしこのパラレル試合、一軍と二軍のまったく同じ対戦相手の試合(但し一軍と二軍の違いはありますウインク)が、両隣の球場で同時刻(13時ジャストにプレーボール)に始まり、しかも両試合ともTV中継ありって(但しCS放送ですウインク)、とってもとっても珍しいことでchuには記憶ありませんウインクそして「スカチャン5」で視聴中、千葉ロッテがチャンス(chuサイドから言うとライオンズのピンチあせるあせるあせる)の時にロッテファンの大声援が「スカチャン5」を通じても聴こえてくるのびっくり何故って、それは「西武ドーム」は“ドーム球場”と言いながらも周囲は密閉されていない“西武屋根付き球場”だから爆  笑さらに言えば悔しいけれど「千葉ロッテマリーンズ」ファンの応援は日本一、だからですねウインク
 
そしてこの日の両カード、blogを綴りながらの試合観戦、しかも両試合ともわが「埼玉西武ライオンズ」が勝利しましたクラッカー合格ので、いい連休の中日(なかび、です。ドラゴンズではありません爆笑)になりましたチュー