*悩んだ色打掛* | *!!なんでもない日ばんざい!!*

*!!なんでもない日ばんざい!!*

“今日はあたしの誕生日じゃない日!”

お色直しの衣装は『和装してみたい』という彼の一言で決定!

(その頃3つほど披露宴に出席していて、皆 和装だったそうな。単純なオトコよ。)


色打掛か引き振袖ね。おっけー。


で、振袖より色打掛がいいかなーと思ってタカミブライダルで色々着せてもらう。




初回に出会ったこの色打掛!
{51332926-509F-4072-AD6D-87C123D0ED62}
【相良刺繍流水花園に鶴】

緑青が美しい。
相良刺繍の細やかな柄もカラフルな色使いもドンピシャで「すき!!」となりました。

唐織などの着物は見たことありましたが、相良刺繍は初めてでした!

見事な刺繍に一目惚れ!!!!!

…ただし、値段はかわいくない。

そしてすごい重い。




写真を彼に見せたところ「へー、刺繍すごいの?よくわかんない。でもまぁ暖色の方が似合うんじゃない?」とか言われて若干テンション下がる。

一言「かわいいね」とか言ってくれればいいのに。

(参列した結婚式で、皆赤の打掛だったようで、『赤』の固定概念もあったと思われる。この野郎)



で。

相良刺繍の素敵さに「これがいい!高くてもコレがいい!」と興奮して。


『相良刺繍』の色打掛を集めてもらって、何度か試着に行きました。


ちなみに、裾?ふき?が赤とピンクの2種類がありました(担当さんも、あれ?ほんとですねー!とか言ってた)
{CA7AE94E-B982-4080-A69D-D67C5918653A}
赤の方がきりっと。ピンクの方がかわいらしい。




{D13F1AF9-9133-4C8A-9519-D6DA7674C135}
黄色。

{9C31F9EF-D4DE-4AF9-B7ED-FDAA9145D62C}
赤。
赤で相良刺繍なんだけど、なんとなく柄が寂しく感じてしまった…
フィーリング合わず。





緑青のが一番好きなんだけど、彼に暖色〜とか言われて悩んでいて。

相良刺繍!ってしばると全然打掛がありませんでした。

職人さんがすんごい時間かけて作るそうで、貴重だそうですよ。





なので、相良刺繍以外のも着てみることに。
{D5C5900F-F0EE-44BF-9C22-35227FD61AA6}

{740BF95A-9C62-4CAD-9E1F-4B59F81BF5B0}

{7C9CCD00-8F9B-472B-AF6F-9A52F2395CBB}

なんかしっくりこないー。



ちなみに、ハツコエンドウさんもドレスの試着ついでに行ってみましたが「相良刺繍はありません」と言われました。
{4692004B-F0D9-4601-8C6C-A0D3E753CDF3}
(でも着せてもらう)




やっぱり相良刺繍で暖色のがないか…とネット検索。
*相良刺繍
*タカミブライダル


{EBCD96BF-E0AA-4D65-8BE2-405869528894}
(ネットから拝借)

この画像を見つけて「内側ピンクにしたら超かわいい!」と緑青の打掛への思いが高まったりなんかして笑






そして、インスタで赤の相良刺繍見つけてしまいまして。

タカミの担当さんに連絡したら「これはタカミブライダルのなんですけど、氷川会館のやつなんです」と言われまして。

粘ったら交渉してくださることに!!!





最終的には氷川会館のやつを着ることができました❤️


{EB065C04-72DB-4D1A-8C1B-5294A89C2156}

{126D6444-EBE3-4C9B-89F7-F936BDA6BA8A}

可愛すぎる!!!

赤に金糸が織り込まれていて、その上から相良刺繍の豪華な模様。

色とりどりでかわいい!!!



最後は緑青と赤の一騎打ち!!

で、最終的に赤に決めました。

(色当てクイズもやるから〜緑青のが面白いかなーとか色々考えたんだけどねー。王道を行きました。あと、彼が前から見ると、緑の方が柄が空いてて寂しいとか言ったのも決め手。あとあと、最終決定の時に義母が来ていて「赤かしらね〜」と言ったこと。でも本当は、最後の最後まで緑青を着るつもりでいたので…前撮りで暖色系を着ていたんだけどね笑。こんなことならもっと変わった色打着とけばよかった〜!)





ドレスより、色打掛の試着に時間をかけまして。

こんだけ「相良刺繍!」に、こだわる人は少ないんじゃないかしら…笑




お金はかかりましたが。
(気にしないで好きなの着たら?と彼は言いましたが、差額分は自分で出しました)




最終的には自分の気に入ったものを着れました(・∀・)