順調に成長している、しまとうさんですが・・・。

んー、なにか違和感が・・・・。
というわけで、ネットで島とうがらしの画像を探してみる。
見つけた画像がコレ↓

・・・・・・・・???(=_=;)
ひとつの疑念を胸に
母親(農家)に鉢を見せてみる。
私:「ねぇ、この細長い草って・・・」
母:「ああ、雑草だね」
∑(゚∇゚|||)!!
というわけで、いままで順調に成長しているしまとうさんだと思っていたのは
実はしまとうさんではなく雑草で、
逆に雑草だと思っていた草が
本物のしまとうさんだということが発覚いたしました。
なんと、人違いだったとは・・・。
くそう、これが有名な托卵か!?(←違)
たく‐らん【托卵】
鳥が他種の鳥の巣に卵を産み、抱卵・育雛(いくすう)をさせる習性。
日本ではホトトギス・カッコウ・ジュウイチ・ツツドリにみられる。
雑草を除去して、すっきりしたしまとうさん。

そろそろ株分けかなーとか思ってたんだけどなぁ。