9月の連休を利用して、中国・新疆ウイグル自治区の庫車(クチャ)へ一人旅した備忘録です。
3日目②
庫車郊外へ
タクシーをチャーターして、郊外へ。
▼こちらの旅行社にアレンジをお願いしました。
天山秘境大峡谷
荒々しい岩肌が剥き出しになった絶景ポイント。
賑わっています。
日本育ちの一応博物館学芸員資格持ちとしては「岩壁傷ついちゃうじゃん!これ大丈夫?」と思ってしまいますが…
乗っちゃいました!
だってゴツゴツして歩きにくくて疲れるんだもん。
▼カートからの風景
→カートは往復35元
天然のビッグサンダー・マウンテンでした![]()
克孜尔尕哈(クズルガハ)烽火台
行きたかった克孜尔尕哈千仏洞は現在見学不可
とのことで、こちらのみ訪問しました。
前漢時代のものとされる、烽火台が残っているそうです。
烽火台どこ?
心を無にして歩き続けます。
途中、休憩スポットもありました。
ようやく烽火台に到着!
途中、運転手さんに勧められた金字塔自然旅游区の展望台をすっ飛ばしちゃったけど、体力温存しといてよかった!
なんか、日本の江戸末期に造られた反射炉っぽい。
ただ観るだけ。
方向的にはあちら側に石窟があると思われます。
途中、すっ飛ばしちゃった展望台からもこうした絶景が望めたのだろうな。
観終わった時点で19:00頃。
庫車市街地へ戻ります。
スケジュール
1日目: 東京羽田→深圳(乗継) →成都天府(乗継)
2日目: 成都天府→庫車亀茲/庫車市内散策
3日目: 庫車郊外※
4日目: 庫車郊外、タクラマカン砂漠※
5日目: 庫車亀茲→成都天府(乗継) →上海浦東(乗継)
6日目: 上海浦東→東京羽田
※は現地旅行会社に専用車チャーターを依頼
ご覧いただきありがとうございます
その八へ続きます。
旅の持ち物
★こちらのモバイルバッテリーを利用しました。
3C認証を受けた中国国内線持ち込み可の機種で、日本でも入手できます。
★こちらのプリペイドSIMを利用しました。
















