7月に友人と香港🇭🇰へ1泊3日の旅行へ行った備忘録です。
スケジュール
1•2日目
終電で東京羽田国際空港へ行き、翌早朝に香港国際空港着。入国手続きと身支度をして、ホテルに荷物を預けてから香港ディズニーランドへ。
3日目
朝食を食べてから、香港国際空港へ行き、夕方に成田国際空港着。
いざ8年ぶりの香港ディズニーランドへ!
2日目
朝4時に香港国際空港に到着したものの、香港ディズニーランドの開園は午前10時。
茹だるような暑さの中、いかに体力を温存し、快適に過ごすかが鍵となります。
空港→ホテル→パーク
まずは荷物を預けるため、空港から宿泊先へ。
空港↔︎ホテル間で、無料のシャトルバスサービスがあり、朝6時から運行しています。
MTR空港線?の運賃が異様に高いので、本当にありがたいです。
INK&PLATE
シャトルバスで香港ディズニーランド・ハリウッドホテルへ。
ホテル内にあるレストランInk&Plateでは、午前7時半〜11時まで朝食ブッフェをやっており、ホテル宿泊客以外も利用することができます。
公式アプリから事前に予約しておきました。
可愛い店内でテンションも上がります
ここにも20周年が!
メニューは和洋中を取り揃えており、目移りしちゃいます。
サラダドレッシングの種類も豊富で、特にココナッツ、苺、パッションフルーツ等のフルーツ系がめちゃ気になりました。
とはいえ、私の胃袋はこれで限界値でした
ドレッシングの味比べしたかった〜
デザートは友達とシェア。思ったより、甘さ控えめでペロリ・・・とはいけませんでした。笑
そして、グリーティングなるものを撮っていただきました。
ミニーちゃん、可愛い
エプロン姿ももちろんですが、細やかな仕草がめちゃ可愛い
開園時間が近づいてきたら、満腹のお腹を抱えて、シャトルバスでパークへ向かいます。
その③へ続く。
なお、香港エクスプレスでガチガチに冷えて固まった身体をゆっくり回復させるにはいい選択だったと思います。
ネットカフェも数千円しますし、2時間制ホテルアフタヌーンティーも五千円以上する御時世。むしろ、お得かもしれない。
ご覧いただきありがとうございました