2025年4〜5月。

初期キリスト教会アルメニア使徒教会ビザンティン教会等を追って、トルコ、ギリシャ、南キプロス(+北キプロス)、アルメニアの4か国を一人旅した備忘録です。


番外編として、食・お土産・計画等テーマ毎にまとめてみます。



アルメニアで買ったお土産


カリグラフィー・グッズ

アルメニアン・アルファベットのカリグラフィーグッズ。


BazArt

エレバンのVernissage Marketにあるギフトショップ。値札あり、クレジットカードもAMD10,000〜利用可でした。

露店で交渉するのも楽しいですが、気楽に買い物ができます。


こちらは自分用に買ったポーチ、クッションカバー、キャップ。実は、長年愛用してきたキャップをニコシアで紛失していましたにやり

→小さなポーチAMD500、クッションカバーAMD3,000

リュックサックやトートバッグも可愛いくて欲しかったのですが、スーツケースに入らなそうなので断念。

愛国心が強いグッズ(アルメニア国旗やナゴルノ・カラバフのモニュメント等)も多かったです。



クラフト・ショップ

Tumanyan streetのクラフト・ショップにて購入したマグカップ。

綺麗な箱と紙袋に入れてくれて、レジ袋有料化以前の日本を懐かしく思い出しましたにやり




ビール

アルメニアのビールとしては、アララトエレブニなどを見かけました。

現トルコ領に位置するアルメニアのシンボル・アララトをスーパーで調達し、家族のお土産に。



ガタ

ガルニ神殿の近く、ガルニ村名物のガタ。

装飾が美しい、硬めのはちみつケーキです。

おまけで甘いラヴァシュもつけてもらったのですが、チューインガムのような味で、私の口にあいませんでした。



チョコレート

Grand candy

アルメニアで最大級の食品企業の一つで、エレバンには19店舗展開しているそうです。

2010年9月には、世界最大のチョコレートバーを製造し、ギネス記録にも登録されたとか。


スーパーで、チョコレートコーティングされたドライフルーツと、動物チョコを購入しました。


動物チョコは4〜5種類あるようですが、なぜかパンダもいました。
アルメニアでも人気なのかな?




ハーブティー

Wild herbsすなわち野草茶をスーパーで調達。

野草味あふれるお茶、どんな味なんだろう。


書籍

アルメニア語、ロシア語が主でしたが、探し回って入手した英語の本。

本を読みたければ、アルメニア語かロシア語を習得せよ!ってことですよね。

→1冊AMD7,000前後

図録を含め、フルカラー版。

これでお金が飛びました札束


ご覧いただきありがとうございました音譜

番外編、続きます。


スケジュール


1日目: 東京🇯🇵→バンコク🇹🇭(乗継)
2日目: →
イスタンブール🇹🇷
3日目: イスタンブール🇹🇷→テッサロニキ🇬🇷
4日目:
 テッサロニキ🇬🇷
5日目:
 テッサロニキ🇬🇷→パフォス🇨🇾
6日目:
 パフォス🇨🇾→ニコシア🇨🇾
7日目:
 ニコシア🇨🇾→ラルナカ🇨🇾→エレバン🇦🇲
8日目:
 エレバン🇦🇲
9日目: エレバン、アルマヴィル州🇦🇲
10日目: エレバン、ゲガルクニク州🇦🇲
11日目: エレバン🇦🇲
12日目: エレバン、アララト州、シュニク州🇦🇲
13日目: エレバン、アララト州🇦🇲
14日目:エレバン
🇦🇲→カタール🇶🇦(乗継)→東京🇯🇵


★こちらのプリペイドSIMを利用しました

※トルコ・北キプロスは非対応です。


★参考書