2025年4〜5月。
初期キリスト教会、アルメニア使徒教会、ビザンティン教会等を追って、トルコ、ギリシャ、南キプロス(+北キプロス)、アルメニアの4か国を一人旅した備忘録です。
6日目・ニコシア①
15〜16世紀頃につくられた城壁に囲まれたかつての要塞都市・ニコシア。
現在、城壁内を通る南北境界線(グリーンライン)を境に、北キプロスと南キプロスに分断されています。
キプロス問題
キプロス島は、南部のキプロス共和国(ギリシャ系)と、北部の北キプロス・トルコ共和国と称される地域に分断されています。
北キプロス・トルコ共和国は、トルコを除いた他の国では独立を承認しておらず、いわゆる未承認国家の一つです。
▼詳しくは外務省ホームページを参照ください
ニコシア 南側のクロスポイント付近と城壁
Shacolas tower
11階はミュージアムとなっており、窓からは城壁内の街並みを一望できます。
→€5.0
南キプロス側。
北キプロス側。
外壁
外壁に沿って歩いてみると、城壁周りは公園として整備され、散歩やランニングをしている人がちらほら。
外壁の周りは、広い道路が通っています。
クロスポイント付近
散策マップがあり、まち歩きを意識しているのがうかがわれます。
この矢印の先が北キプロスへのクロスポイント。
狭い通りに石畳みが敷かれているので、キャリーバック等を転がすには不便です
夜も比較的明るいので、安心して歩くことができました。ただ通りによっては、真っ暗なので歩く道は選んだ方がよいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
ニコシア②へ続く。
スケジュール
1日目: 東京🇯🇵→バンコク🇹🇭(乗継)
2日目: →イスタンブール🇹🇷
3日目: イスタンブール🇹🇷→テッサロニキ🇬🇷
4日目: テッサロニキ🇬🇷
5日目: テッサロニキ🇬🇷→パフォス🇨🇾
6日目: パフォス🇨🇾→ニコシア🇨🇾
7日目: ニコシア🇨🇾→ラルナカ🇨🇾→エレバン🇦🇲
8日目: エレバン🇦🇲
9日目: エレバン、アルマヴィル州🇦🇲
10日目: エレバン、ゲガルクニク州🇦🇲
11日目: エレバン🇦🇲
12日目: エレバン、アララト州、シュニク州🇦🇲
13日目: エレバン、アララト州🇦🇲
14日目:エレバン🇦🇲→カタール🇶🇦(乗継)→東京🇯🇵
★こちらのプリペイドSIMを利用しました
※トルコ・北キプロスは非対応です。