久々の更新となりました。
2月頭に出張にて、北海道のオホーツク沿岸を訪問した備忘録の続きです。
備忘録
道の駅斜里シリエトク
夏は知床半島の観光拠点となるウトロ港の近くにある道の駅。賑わっています。
鮭香草バーガー
こけももソフト♪
プユニ岬
知床八景に数えられる、プユニ岬展望台へ。
知床自然センターに車を停めて、仕事用のローファーに簡易スパイクを装着し、いざ散策開始!
▼簡易スパイク
本格的な雪上活動には心許ないですが、市街地や公園などちょっとした散策には便利です。
静かな銀世界。
時折、車が通過するくらい。孤立した世界観を味わえます。
ここで遭難したら、やばいな。
好みの色合いの絶景!
水墨画のような山並みも綺麗。
雰囲気に呑まれて、見惚れていたら、10分程で凍えました
オシンコシンの滝
続いて、知床八景に数えられる、オシンコシンの滝へ。
滝前のスポットまでは急な坂道になっており、めっちゃ滑るので要注意です。
落差約30m、途中から流れが2つに分かれる「双美の滝」。
夏場は清涼感を感じるのだろうけれど、冬だと只々寒いだけ🥶
道の駅はなやか小清水
休憩で立ち寄り。
じゃがいもスイートポテト「小清水とろり」をおやつに買ってみました
甘酸っぱいルバーブジャムがいい塩梅です。
道の駅流氷街道網走
休憩で立ち寄り。
例年は1月末〜3月までが流氷シーズンのようです。
訪問から1週間以上経った2/11現在もこのエリアに流氷は未着のようです。
Rimo HOKKAIDO 網走店
会社の先輩たちイチオシのジェラート店へ。
流氷とカッサータのダブル♪
先輩には、イバラ(ピスタチオ&カニ🦀風味)を勧められたのですが、フレーバーはやはり自分の好きな味で!
ご覧いただきありがとうございます