徳島県の郷土料理、そば米ぞうすい。

塩茹でした蕎麦の実を、”そば米”と呼ぶそうです。

蕎麦の実料理というと、東欧で食べられているカーシャのイメージでしたが、日本の郷土料理でも使われていたんですね。灯台下暗し!


徳島へ出張に行った際、フリーズドライのそば米ぞうすいを購入してみました。

お出汁が効いた優しい味わい。

残りごはんをちょい足ししても美味しかったです。

保存食にも良さそう。

ご覧いただき、ありがとうございました音譜