出張にて冬の旭川近郊へ行った備忘録です。


備忘録

美瑛・白金青い池

5月、11月に続き、3度目の訪問をしました。


振り返ってみると、まず5月に訪問した際は、透き通るような青い池。メディアでよく見かける風景でした。

次に紅葉の景色が気になり、11月に再訪した際は、雨天による白濁した神秘的な池。


では、2月は?


雪に包まれた白い池に変貌していました。


雪と池の境目もわからず、売店も休業中です。


どれが一番好きですか?ウインク


道の駅びえい白金ビルケ

美瑛サイダーの小麦畑???を購入。

強炭酸で、運転のお供にはちょうどよい美味しさでした。



旭川駅周辺

道の駅あさひかわ

確か10年前に訪問してるんだけど、まったく覚えがない…


奇跡のプリン?!

ここでお土産を調達。

甘納豆とかりんとう口笛




オステリアキャニオンベース

運転でお腹が空いたので、こちらへ菜園風ピザを食べにうかがいました。

菜園風と名乗るだけあって、野菜とチーズたっぷりのピザ。生地が薄いので、なんとか完食しました。


OMO7旭川 by 星野リゾート

宿泊はこちらにお世話になりました。


朝食ブッフェナイフとフォークは、焼きたてワッフルとサラダで洋風にクローバークローバークローバー

来年度は旭川に泊まる機会はなさそうなので、思い切ってミニカレーパン、紅茶マフィンなどなど菓子パンにもチャレンジ。

食べ過ぎた…

旭川に来ると、ついつい食べ過ぎてしまいます。


ご覧いただき、ありがとうございました!