連休を利用してワーケーションをしてみた備忘録です。

    

ワーケーション

WorkとVacationを組み合わせた造語。普段の職場や自宅とは異なる場所で、仕事をしつつ、自分の時間も過ごすこと。

 

 

 

 

バンコクエアウェイズ飛行機にて、目的地到着口笛

目的地のルアンパバーン、ラオスです!

 

小さな空港なので、イミグレーションも数分で終了。両替して、タクシーで宿泊先へ向かい、チェックイン。

 

この間、1時間も経っていません口笛

ぬくいクーラーの部屋で荷物整理をしてから、早速散策へ出掛けました音譜

 

ちなみにラオスの通貨はキープ。

10,000kip(キープ)=77円くらいでした。

0が多すぎて難しいです汗

 

 

ルアンパバーンの街並み

この日の最高気温は37〜38℃あったようです。通りに人は少なく、観光客をちらほら見かける程度。

 

ワット・シェントーン

ルアンバパーンには、日本の京都並みにお寺が並んでいます。その中でも一際美しいと有名なのがワット・シェントーンキョロキョロ

 

ルアンバパーン様式と呼ばれる連なる屋根は見事ですし、一つ一つの廟の装飾も美しく、ずっと眺めていられそうです。

入場料→20,000kp(約154円)

 

葉と花を組み合わせた供物がなんというか可愛い爆笑

 

プーシーの丘

ルアンバパーンを一望できるスポットとして有名です。丘の上にはストゥーパも!

こんな道を登っていくので、それなりの覚悟が必要です。

入場料→20,000kp(約154円)

 

 

食べたもの

バナナシェイク

→20,000kip(約154円)

感覚的には日本のコロナ禍前の物価くらい。ただ、$だと1ドル強なので、、、円の価値が下がったことを痛感しますショボーン

日本の衛生観念と違う屋台、、、ソワソワしつつも誘惑に負けて買ってしまいました。

ジェラート

ココナッツ、ヨーグルトフレーバーをオーダー。

→50,000kip(約385円)

 

コーラ

キンキンに冷えたコーラを一気飲みしよう!と買ったら常温のコーラと氷を渡されました。もしや常温保存がデフォルト?

→15,000kip(約115円)

ああ、キンキンに冷えたコーラが恋しいえーん

 

暑すぎて冷たいものしか受け付けません。。。

あとは、機内食のパンの残りや蒟蒻ゼリーで済ませてしまいました。

 

ナイトマーケット

日の沈む頃からテントが立ち並び始めます。可愛い雑貨や服が並んでいて、見てるだけでも楽しいです音譜

柄が気に入ったパンツを2枚買いました。風を通すワイドパンツなので、少しは快適に過ごせるかな?

→220,000kip(約1,697円)

 

 

帰り道の途中で。

ライトアップも綺麗音譜

 

ご覧いただきありがとうございました音譜

その3へ続く。

 

▼タイとラオスにて、ストレスフリーで使えました!