行動戦略と言われましても(泣) | 果実相兼

果実相兼

パラレルワールドにいるもう一人の私へ

今週読んでいた本本

1656068878533.jpg

『LIFE SHIFT 2 100年時代の行動戦略』

なんちゃってFPとしてはこれ読んどかないと😅

 

人生100年ということで、やっぱり70代まで働かないといけないんだろうなぁと思わせられた一冊📚

そんなに長く働くなんて、社会人になったころには考えてもみなかったよねガックリ

70歳前後になった時、どんな仕事をしているんだろう?とも思うけれど、専門職なのでこのままの職で70代も働いているのかもしれないとも思ったり。

どうなんだろうね。

うちの職場もそのうち定年伸びるのかなあせる

医療職の人間は働き方の強度は変えるかもしれないけれど、結構な割合で同じ仕事をしているかもしれないね。

仕事がなくなることはないと思うし。

私、一時期は医療とFPを結び付けて起業したいとか思っていたんだけど、そのための準備も何もしていないしちょっとこの筋は駄目かもしれないなぁ💦

本を読んでそんなことを思った。

何より、私の真剣さが足りないので起業してもきっと失敗して終わりそう(笑)

 

1656068896047.jpg

先手を打って

将来を見据えて

「ありうる自己像」を意識して

可変性と再帰性を意識し、

移行を受け入れましょう

 

ということらしいですよ。

 

それにしても、私たち、いつまで健康でいられるのかしらね。

何にしても、そこで決まると思わない?