ティータイムにいっぱい使ったティーポットやサルヴァ、ティーキャディーボックス、

時々シルバー専用のクロスで拭いていますが

レッスンのひと区切りに、丁寧に銀器を磨いてみると

うっすらと黄ばんでくもっていた表面に、純銀のしっくりとした柔らかい輝きが戻ってきます

 

 

IMG_8510.jpg

 

 

 

作られた年代によって、技術のちがいから扱いやすさもいろいろで面白い、

レッスンでは本来の使い方と現代でのアレンジした楽しみ方、

スタイルや紋様、プレートとの違いなどをティータイムのひとときにお話しています

 

IMG_8501.jpg

 

IMG_8500.jpg

 

IMG_8504.jpg

 

 

 

銀器を磨く時間は無心になれて、磨きあがると気持ちも晴ればれ...

紅茶とアンティークがますます好きになります♡

 

IMG_8498.jpg

 

 

 

*************************************************

NHK文化センター青山教室

~紅茶とアンティークのある暮らし~

毎月第一金曜日10時30分~12時

7月のテーマは「ウィンブルドンから識る英国銀器の魅力」

お問い合わせはこちら↓

https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1130790.html

 

 

ランキングに参加しています。クリックしていただけましたら嬉しいです♪


にほんブログ村