ザンギエフ日記
スト4で頑張ってる方、よかったらコメント残していってください。何でも構いません。最近めっきり落ち目かもとは思いますが3Dは今更・・なのでしがみついていきます。下書きしたものを後日公開というのもありますので暇があればご覧ください。
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

ようやく仕込みバニがわかりはじめました

 トレモで練習していて、ようやく仕込みバニがわかってきました。でも、実践で使ってみると・・・、なんというか、バニ暴発の不安とあいての攻撃に対してすぐにあわせられないという重さが相まって、ただのコアシのくせに気軽に出せないこと・・・。そのうち慣れるでしょう。でも、仕込みバニも知らずに今迄ザンギを使い続けてきたのって、体力と攻撃力との高さに甘えてきたんだなぁなどと痛感します。

 ついでに、実践では今迄選択を避けてきたシベリアン、これも最近使い始めました。まだ実践で使い切れませんが、決まったときの爽快感は格別ですね。

 ところでダルシムのあれとかザンギのこれとか、筋○マンの技のパクリなんじゃないかと・・。そのうち、以前シリーズのドラマティックバトルが追加されて、マッスル○ッキングなどができれば・・・などと面倒くさいことも思ったりします。決まったときの爽快感は勝ち以上かなと。

いまさらですが

移動バニを練習中。ブランカのEXバーチカルを立ちガード後に、深めに受けていれば普通のEXバニでも反撃できる気もしないではないのですが、やはり、こ こはEXバニくらいは必須なのではといまさらながら感じてきました。


移動バニというもの自体をみたことがないので、ツチノコみたいなものだと思っていましたが、どうやら現実に存在するようなのです。ここはなんとか身につけ たいとこと。

密かに仕込みバニも完習していなかったりもするので、合わせてトレモで練習中です。

ネットで調べてみましたが、大Kキャンセルとか大Pバニキャンセルとか色々あってどれが本物かよくわかりませんが、全て本物であると思ってやってみます。 調べものも最近面倒になってきて、じゅうぶん調べていないのですが、仕込みバニとやり方は同じで、レバー入力後に大K押してすぐに同時位にPPを押すと か、大P押してすぐPPを押すのか位の差だとおもいます。

トレモでやってみると、画面左端から通常EXバニではアタックデータの左横の縦線まで移動する。たぶん、これでいいのでは?ここでアタックデータの左線と はザンギが画面左端まで寄っている際にはその状態でアタックデータ内の左端の線をさします。バニ後ザンギが右に移動すると、アタックデータ内から外れて ちょい左くらいになる背景の縦線をさします。 


ゲームもしたいのですが、そろそろ落ちそう・・・ZZZ

うわっっ面白すぎて、記事書いてるどころでは・・

順調にPP4000行くかと思いきや、3950まで行ってから一気に3000まで下降・・、PPを気にしすぎるのもあれだけど、下がれば下がったで凹むのも事実。

この四日ほどで、コテンパンに負けまくりました(T_T もう拭う涙でレバーがすべってすべって

ホりのアケステの小中Kボタンの戻りがいまいちで、これもまた連敗の一因かと、あけてみた所7mmの六角のボックスレンチがないと先へ進めないことが判明

当初6mmかと推測して買い物へ。。すでにPS3の購入だけすませていた友人がSSF4とテレビを購入するための付き合いをかねて買い物へ。

Y店では品切れでB店でソフトを購入。工具はハンズで1000円強のセットを購入。

家に戻ってみると、6mmではなく7mmであるとわかり、この1000円程のセットはあまり役に立たないことが判明するも、そこは気合でなんとか。

緩めたナットやワッシャーを取り出したり、再度付け直す際には手先が特に器用ではない方はラジオペンチがあった方が楽なようです。

久しぶりに書いたのに、ゲーム内容から少し離れているので今日気づいたことを一つ。。

小足小足小足EXバニが激しく不安定になってどうしようかと思っていましたが、フライングボディーアタックからは

立ち中Pからダブラリが簡単でダメージも大きいようです。常識なのかもしれませんが、いまさらながら気づきました。

フライング・・・ヒット確認から中P→ダブラリをだすかどうかを決められるのでお手軽コンボかと。

フライングがガードされたら様子をみるのもいいし、コパンコパンで距離をとってお茶を濁すのも。

最近負けが混みすぎて・・相手の牽制や攻撃に対して過敏になり過ぎかも・・・、一般的にはヘタレというやつでしょうか。あせらずじっくり攻めていきたいと思います。


1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>