こんばんは
先週の土曜日に通販でポチって荷物の到着待ちでした。
ただ、ポチった所が海外のメーカーサイトで買ったので、正直無事に来るのかドキドキ!
発送メールを見てみるとFedExで配送された様で追跡が見れます。
ここには写ってないけど到着予定は12日木曜日の18:00って書いてありました。
どこから配送されるのか見てみるとYUEN LONGとあるので香港からの発送。
途中LANTAU ISLAND(ランタオ島)経由でSENNAN SHI(関西空港)に到着したみたいです。
海外からの発送経験は2回目なんですが、ネットを見るとFedExからの発送は受け取り失敗すると大変面倒くさい事になるみたいです。
受け取りの時間帯指定も出来なくて、不在の場合は翌日配送、3日連続受け取り失敗したら送り返すそう
そこから再度発送してもらおうとすると、海外からの配送料要求されるらしく送り返される前に受け取らないと大変!
だから会社ではスマホから配送状況確認してました。
見方は古い情報が一番下、新しい情報が一番上なので下から上に見ます。
一番上の情報によると
KADOMA-SHIで荷受人不在または休業とある
え?
KADOMA-SHIって何処?
調べると大阪にある門真市の様です。
私の住所は大阪ではない
荷受人不在?
休業?
到着予定は12日木曜日だったのに未定に変わってる。
これって荷物が行方不明?
さっぱり訳が分からなくなりました。
ヤバい!
面倒くさい事になったぞ!
でも仕事中なのでどうすることも出来ず、帰ってから作戦考えようって事にしました。
仕事が忙しく荷物の事はすっかり忘れてましたが帰って玄関入ると不在通知が入ってました。
差出人はFedEx
おぉ~!
助かった~
郵便局で預かってるではないですか!
一安心しました(^o^;)
週末取りに行こうと思ったら再配達に来てくれて無事に受け取る事が出来ました。
一時はどうなるかと思ったけど荷物受け取れてなりよりです。
今回の流れを整理すると香港からFedExで配送され関西空港到着後、門真市で最終配達業者に委託され郵便局からゆうパックで自宅に配送された流れになります。
この流れなら国内でも確実に受け取れます。
久しぶりの海外発送でしたが、ドキドキしながらも無事に受け取れました。
あ~良かった~
最後に
長文お読み頂きありがとうございました
ではでは