こんばんは

今日は早朝から空気がぬるい

それから気温が上がり、日差しが強くなり...
初夏を感じる気温ですね

夏が近づいてますね〜

まとわりつくような...ぬったりとした湿度の高い空気、新緑の匂いは...まだまだこれから

夏になれば嫌気がさすのに、そんな季節の訪れもなんとなく楽しみに感じてしまいます

多肉にとっては悲劇が生まれやすい季節なんですけどね

9月位にはもう夏嫌い

と叫んでいる私が見えます

以前の拗ねたパステルブロッサム達の記事から1週間...
さすが...春...

発根早いですね〜

もう土に挿しちゃいました
今年こそ、元気な姿を楽しみたいです
今の時期のハオルチアは水やりの頻度が高い
長鉢なのに週1より頻度が高いかも?
室内の窓辺で育てているのですが、室内だとやっぱり少し埃がかかってしまう
出来れば水やりの時に頭からシャワーして流すようにしています
気持ちよさそうですね〜
今の時期は少し水やりの頻度を上げると葉がムチッとしてきて可愛いです
次から次へとやることが出てくる春
出来る範囲しか出来ないので無理なくこなしてみようと思います
植え替えが間に合わなくても...
水やりが遅れてしまっても...
意外と大丈夫な多肉さん達に感謝ですね
皆さんも気楽にいきましょー
以上、拗ねパステルブロッサムのその後 ハオルチア〜でした
最後まで閲覧ありがとうございました
