「小春六花」発売日まであと2週間! | ごぼうPのブログ

ごぼうPのブログ

ごぼうPと名付けられたボカロPのブログです。ボーカロイドや気になる音声合成ソフトに関する新情報や、ごぼうPの新作動画・裏話などを掲載していきます。

株式会社AHSから発売される"CeVIO AI トーク"と"SynthesizerV"による「小春六花」

 

SynthesizerVは歌声専用。CeVIO AI トークはお喋り専用となっています。

発売日はともに3月18日木曜日。

 

小春六花はこれまでに公式がYouTubeにてデモ音声を沢山公開しております。

その中でも最新のものは下記の3種類。

 

●SynthesizerV AI デモソング

 

●CeVIO AI トークのデモトーク

 

●両製品版に収録される全ボイス素材(30分ダダ流し動画)

 

ボイス素材は中の人の生ボイスですが、それと比べても歌唱やトークの出来はより本人らしさが出てきていると実感できますね。よきよき。

 

 

また、CeVIO AI トークの「小春六花」の発売日の前(3月12日)には、

同じくCeVIO AI トークによる「IA」と「ONE」がベクターPCショップのダウンロード販売されます。

 

ただ、「IA」と「ONE」のAIによるお喋りデモがこのブログを書いている時点でも一切公開されておらず、一体どんな声になったのか一切分かっておりません。

 

飽くまで私的な意見ですが、AIではなかった頃のCeVIOによるトークで一番最初に出たのは「さとう ささら」で、その後に出た「すずき つづみ」「IA」「ONE」のトークは喋り方の癖が「さとう ささら」とあまり変わらず、区別がつきにくい声であり、かつ中の人の声には似ていないと感じました。

(※中の人がわかってるのはIAとさとうささらの二人)

 

「小春六花」のデモを聞く限りでは、より本人に近い声だと聴いて分かったので、発売予定の「IA」「ONE」も中の人に近い声になるのかもしれません。

 

 

ごぼうPは「小春六花」のCeVIO AI トークの方だけ予約をしています。

発売日の翌日3月19日の21時30分頃より、下記のごぼうPのニコニコミュニティで小春六花を弄ってみる生放送を行う予定です。視聴者のコメントなどで喋らせたい言葉を募って、お喋りさせてみようと思っていますので、是非ご来場くださいませ。

 

 

 

下記画像は、ごぼうPが作った小春六花の壁紙(動画用)に作ったものです。

1600×900なのでPCの壁紙にもできます♪

 

 

早く弄ってみたいですが、あと2週間。

発売日までしばしの辛抱です。カタカタ(┓´ー`)┓[PC]