消費税増税まであと半月を切りました。 | ごぼうPのブログ

ごぼうPのブログ

ごぼうPと名付けられたボカロPのブログです。ボーカロイドや気になる音声合成ソフトに関する新情報や、ごぼうPの新作動画・裏話などを掲載していきます。

日本の消費税の歴史。

 

【1989年4月 消費税3%】

100円の物が103円。 1,000円の物が1,030円。 10,000円の物が10,300円。

 

【1997年4月 消費税5%】

100円の物が105円。 1,000円の物が1,050円。 10,000円の物が10,500円。

 

【2014年4月 消費税8%】

100円の物が108円。 1,000円の物が1,080円。 10,000円の物が10,800円。

 

【2019年10月 消費税10%】(一部8%)

100円の物が110円。 1,000円の物が1,100円。 10,000円の物が11,000円。

 

さてさて、皆さんは10月までに何か必要なものは買いましたでしょうか。

通勤通学の定期券。家電。家具。化粧品。日用品。などなど。

 

我が家は、オーブン付の電子レンジの調子が悪いので買い換えました。

また、ごぼうP自身はパソコンの画面の解像度が低いものを高い物に買い替えた所です。

 

2008年頃の作業環境。

 

2011年頃の作業環境。

 

2015年頃の作業環境。(部屋が汚い写真しか見当たらなかった)

 

2019年税率引き上げ前の作業環境。(つい最近)

 

大分環境が変わりました。何だかどこかの指令室みたいです。

皆さんも何か買うものがあれば今のうちかも。

 

例えば、ボーカロイドとかボイスロイドとかゲーム機とか色々。

 

 

「いつかは買うかも」や「買うと思う」ではなく、

「絶対買う」と決めている物があるのであれば今のうちかもしれません。

 

カタカタ(┓´ー`)┓[PC]