二度とない瞬間を捉えて綴る! くりすペーパーBlog。 -106ページ目

Tuk Tuk。

こんばんは、くりす です

本日は友人に誘われて国際交流に参加してきました
昨年あった国際交流の続きといいますか、継続の集まりです


くりすペーパー
名古屋市中区栄 『Tuk Tuk』トゥク トゥクにて
Canon EOS 30D + 24-70 F2.8L
SS:1/30秒
焦点距離:32mm
絞り:F2.8
ISO:800
WB:3000k

その交流会でプレゼント交換をしましたが、僕は『Lucky!』を引いたので、この『Tuk Tuk』という乗り物の木工細工も特別に頂きました。

有難いことです。


国際交流に参加すると、つくづく必要と感じるのが『英語力』。

もっとコミュニケートしたい!!

Work Life Balance。

こんばんは、くりす です

ワーク・ライフ・バランス…

要は『仕事と生活』の調和のことです


如何にしてバランスを取るか、そして如何にストレスの
ない生活を送るか、それが今年の課題というか目標です

くりすペーパー
Canon EOS 30D + TAMRON 28-300 F3.5~6.3
SS:1/200秒
焦点距離:300mm
絞り:F9.0
ISO:100
WB:オート

個人的には『野鳥』の撮影が一番落ち着きます

というのも、撮影するのに声をかける必要もなく、
とかく彼らは…

『生きることに一生懸命』で『他事を考えて生きていない』

まっすぐ『生』を楽しんでいるそんな気がします


だから見ていて、元気になるしいつも勇気付けられます♪

よし、撮影いってきます☆

川原にて。

こんばんは、くりす です

僕の住む愛知、岐阜、三重はとにかく水量の多い
川に囲まれ山間部を除いた平野では渇水の経験が
ないほど、『水』に恵まれた地域です。

それ故に自然なまま残されている景観が多く、
その雄大な景色に圧倒されることもしばしば。


くりすペーパー

岐阜県岐阜市芥見付近
Canon EOS 30D + EF 80-200 F2.8L
SS:1/8秒
焦点距離:80mm
絞り:F9.0
ISO:100
WB:3500K


車の場合、素晴らしい風景に出会えても、
『駐車禁止』や『高速道路上』で出会う場合が多く、
撮影できない時もあります。
その点、自転車はすぐに停め
て撮影にかかれるので
僕にとっては、そのあたりが長所です♪

煌びやか。

こんばんは、くりす です

着物というものは、凛とした美しさがいいな~と思う
今日この頃

着物と帯の対照的なバランスがまた素敵ですし、
どういう意図をもって仕立てていくのか、イメージは
どう沸かすのか、興味のあるところです


くりすペーパー

知多郡美浜町
Canon EOS 30D + 24-70 F2.8L
SS:1/80秒
焦点距離:35mm
絞り:F2.8
ISO:160

おしごとしゃしん。

こんばんは、くりす です

仕事で料理を撮影する機会がありまして、月に一度
お店へ伺い撮影させていただいています


以前頼まれていた方は余分に色をつけたり、何か
小手先の技を使っていたと仰ってましたが

僕は一切何も使わず、その場の雰囲気で良い場所を
選び撮影します。

あまり誤魔化しても、良いモノは写らないと思うんです。
心が映ってしまうので。


くりすペーパー
愛知県一宮市 花丘飯店
Canon EOS 30D + 24-70 F2.8L
SS:1秒
焦点距離:70mm
絞り:F7.1
ISO:100
WB:マニュアル(3200K)

セイケイシャシン。

こんばんは、くりす です

皆さん、セイケイシャシンというと、どういった漢字をあてますか?

星景写真と書きます。

星空のみならず景色を含めた写真…そういう意味合いがあります。


くりすペーパー

自宅にて
Canon EOS 30D + TAMRON 17-50 F2.8
SS:300秒
焦点距離:17mm
絞り:F2.8
ISO:800


次回はもっと上手に撮れるかな。

バレンタイン。

こんばんは、くりす です

バレンタインプレゼントと名刺交換が同時にできました


くりすペーパー
自宅にて
Canon EOS 30D + 24-70 F2.8L
SS:1/25秒
焦点距離:32mm
絞り:F3.2
ISO:320

実にインパクトのある名刺でした

お話を伺うと、どうやら狙ってやってらっしゃるようで、

季節に合わせて、その時期の『旬』なパッケージにするとのこと。



先日の日記で、季節感について触れましたが、こういう切り口は
面白いと納得させられました。

山々。

こんにちは、くりす です

僕が住む愛知県は岐阜や三重の山々に囲まれた場所に
位置しているため、冬景色というと綺麗な山の顔が様々な場所から見れます。
少し自転車で走るだけで、これだけ綺麗な山が見えるのは本当に幸せです。

くりすペーパー

岐阜県岐阜市大洞地区
Canon EOS 30D + 80-200 F2.8L
SS:1/100秒
焦点距離:183mm
絞り:F11.0
ISO:100


焦点距離がシャッタースピードの分母よりも大きくなっているので
三脚がないと手ブレが発生してしまうため、三脚を使用して撮影してみました。

記録。

こんにちは、くりす です


くりすペーパー


写真 名古屋市千種区覚王山
Canon EOS 30D + 24-70 F2.8L
SS:1/125秒
焦点距離:63mm
絞り:F2.8
ISO:200

斜めから光が入ってくると、綺麗にまとまってくれるのですが 光源が結構難しいと思いました。 自分の立ち位置や角度、その辺りを考えて撮影してますけれど、今回は あまり時間をかけていなかったから、この程度の写真です いつか、もっとカッコよく撮ってみたい、そんな一枚です

感謝。

こんばんは、くりす です

人生は長さではなく、『質』です
あるお寺の掲示板に掲げられた『1月の言葉』が、こちらです


さて、本日は『-絆-』という交流会に参加しました

その場で頂戴した言葉がありまして
人生の良さはどれだけ『ありがとう』を言えたか、言われたかそれが全てというお話でした。


くりすペーパー
自宅にて
Canon EOS 30D + 17-50 F2.8
SS:1/25秒
焦点距離:50mm
絞り:F2.8
ISO:800


『ありがとう百万遍』言ってみませんか。
言葉を発すると人の耳に入る前に自分の耳に入る。
相手に言ってるようで、自分に言ってるんですって。
素敵な考え方だと共感しました。

そう、だから『福わ内』から。決して外から来るモノではないのでしょう。


そしてこのシールを下さったのは、竹田和平さん。

日本一の個人投資家と言われる方です。