Work Life Balance。
こんばんは、くりす です
ワーク・ライフ・バランス…
要は『仕事と生活』の調和のことです
如何にしてバランスを取るか、そして如何にストレスの
ない生活を送るか、それが今年の課題というか目標です
Canon EOS 30D + TAMRON 28-300 F3.5~6.3
SS:1/200秒
焦点距離:300mm
絞り:F9.0
ISO:100
WB:オート
個人的には『野鳥』の撮影が一番落ち着きます
というのも、撮影するのに声をかける必要もなく、
とかく彼らは…
『生きることに一生懸命』で『他事を考えて生きていない』
まっすぐ『生』を楽しんでいるそんな気がします
だから見ていて、元気になるしいつも勇気付けられます♪
よし、撮影いってきます☆
ワーク・ライフ・バランス…
要は『仕事と生活』の調和のことです
如何にしてバランスを取るか、そして如何にストレスの
ない生活を送るか、それが今年の課題というか目標です

Canon EOS 30D + TAMRON 28-300 F3.5~6.3
SS:1/200秒
焦点距離:300mm
絞り:F9.0
ISO:100
WB:オート
個人的には『野鳥』の撮影が一番落ち着きます
というのも、撮影するのに声をかける必要もなく、
とかく彼らは…
『生きることに一生懸命』で『他事を考えて生きていない』
まっすぐ『生』を楽しんでいるそんな気がします
だから見ていて、元気になるしいつも勇気付けられます♪
よし、撮影いってきます☆
川原にて。
こんばんは、くりす です
僕の住む愛知、岐阜、三重はとにかく水量の多い
川に囲まれ山間部を除いた平野では渇水の経験が
ないほど、『水』に恵まれた地域です。
それ故に自然なまま残されている景観が多く、
その雄大な景色に圧倒されることもしばしば。
岐阜県岐阜市芥見付近
Canon EOS 30D + EF 80-200 F2.8L
SS:1/8秒
焦点距離:80mm
絞り:F9.0
ISO:100
WB:3500K
車の場合、素晴らしい風景に出会えても、
『駐車禁止』や『高速道路上』で出会う場合が多く、
撮影できない時もあります。
その点、自転車はすぐに停めて撮影にかかれるので
僕にとっては、そのあたりが長所です♪
僕の住む愛知、岐阜、三重はとにかく水量の多い
川に囲まれ山間部を除いた平野では渇水の経験が
ないほど、『水』に恵まれた地域です。
それ故に自然なまま残されている景観が多く、
その雄大な景色に圧倒されることもしばしば。

岐阜県岐阜市芥見付近
Canon EOS 30D + EF 80-200 F2.8L
SS:1/8秒
焦点距離:80mm
絞り:F9.0
ISO:100
WB:3500K
車の場合、素晴らしい風景に出会えても、
『駐車禁止』や『高速道路上』で出会う場合が多く、
撮影できない時もあります。
その点、自転車はすぐに停めて撮影にかかれるので
僕にとっては、そのあたりが長所です♪
感謝。
こんばんは、くりす です
人生は長さではなく、『質』です
あるお寺の掲示板に掲げられた『1月の言葉』が、こちらです
さて、本日は『-絆-』という交流会に参加しました
その場で頂戴した言葉がありまして
人生の良さはどれだけ『ありがとう』を言えたか、言われたかそれが全てというお話でした。
自宅にて
Canon EOS 30D + 17-50 F2.8
SS:1/25秒
焦点距離:50mm
絞り:F2.8
ISO:800
『ありがとう百万遍』言ってみませんか。
言葉を発すると人の耳に入る前に自分の耳に入る。
相手に言ってるようで、自分に言ってるんですって。
素敵な考え方だと共感しました。
そう、だから『福わ内』から。決して外から来るモノではないのでしょう。
そしてこのシールを下さったのは、竹田和平さん。
日本一の個人投資家と言われる方です。
人生は長さではなく、『質』です
あるお寺の掲示板に掲げられた『1月の言葉』が、こちらです
さて、本日は『-絆-』という交流会に参加しました
その場で頂戴した言葉がありまして
人生の良さはどれだけ『ありがとう』を言えたか、言われたかそれが全てというお話でした。

自宅にて
Canon EOS 30D + 17-50 F2.8
SS:1/25秒
焦点距離:50mm
絞り:F2.8
ISO:800
『ありがとう百万遍』言ってみませんか。
言葉を発すると人の耳に入る前に自分の耳に入る。
相手に言ってるようで、自分に言ってるんですって。
素敵な考え方だと共感しました。
そう、だから『福わ内』から。決して外から来るモノではないのでしょう。
そしてこのシールを下さったのは、竹田和平さん。
日本一の個人投資家と言われる方です。