迷路。 | 二度とない瞬間を捉えて綴る! くりすペーパーBlog。

迷路。

初めてご訪問下さった方、初めまして。

いつもご覧戴いてる皆さま、ありがとうございます。


くりす@和文化好きフォトグラファーが毎日伝える和風景。

写真好きな方も、写真から発展させるライティングが好きな方も、是非お楽しみください!


しばし、お時間戴いてブログをお休みしておりました。
突然、何の前触れもなく休んでしまったので、病気でしょうか?との問合せもあり
色々と心配をおかけしましたこと、お詫び致します。

今年度は、読者のあなたに響く写真を添えて、心新たに書き綴って参ります故、
またご覧頂ければ幸いです。


--- 迷路 ---

こんばんは、くりす です。
テーマ 和風景フォト。車がやっと通れる道とは…。

クリックすると拡大できます。
昔ながら。 @ 名古屋市北区下飯田町にて

<撮影後記>
自転車での移動ばかりなので、それほど苦にならないばかりか

むしろ自動車に煽られることもなく、ゆったり走ることの出来る

こんなところが妙に好きで、時間があると、ついつい出かけてしまうもの。

”迷路”と名付けているくらいのところ。


奥にそびえるマンションも、この地域に建つのは不可能だろう。

都市計画区域が…なんて専門的な声もあるでしょうが、蛇行した道を

残してくれている行政には感謝したい。

ただ、延焼を防ぐために、道路幅を4mにしたい…という”平均化”の波は

ついてまわってるのも事実ですが。


走っていくと、気になるのは、梯子。

一体どこに行きたいのだろう。まさかこれで出入りしているわけじゃかろう?と

ついつい笑ってしまう。


でも、そんな様子が面白おかしく、ついつい記事にしてしまう僕もいる。

昔は、こんなものだったのだろうね。特に物珍しさもないくらい、日常的な感じ。

何とも温和だなぁ…と。

だから”迷路”に行きたくなるのだな。そんな理由が見えてくる。


**************************************

個人的ではございますが、ラジオ局の存続・復活を求め署名を集めております。

7ヶ国語をサポートする名古屋のFMラジオ局が閉局してしまいました。

ご協力して下さる方、下記URLよりごオンラインにて署名下さい。宜しくお願い申し上げます。

<メイン>
http://bit.ly/alYmnJ 
<ミラー>
主文から署名はこちら。
http://ameblo.jp/radioi-i-syomei/entry-10656678281.html 

フォームのみ。
http://form1.fc2.com/form/?id=590881 

**************************************


読者登録はお気軽にして下さい! →  このブログの読者になる 

多数の方から読者登録戴いております。また、登録時に丁寧なコメントまで戴き、本当に嬉しく拝見しておりますが、

実務の兼ね合いもあり、直接コメント返しに伺うのは、難しい状況です。

失礼ではありますが、こちらで纏めてお礼申し上げます。本当にありがとうございます。




EIJI WADA クリス chris カメラマン Photographer 愛知 名古屋 自転車カメラマン 和田英士 わだえいじ チャリンコカメラマン