得意、不得意。
こんにちは、くりす です
誰にでも得意不得意ってありますよね
一眼レフカメラがかなり身近になった昨今、写真に対する興味が
高まっているように感じます。
花@名古屋市中区栄 Earth Day あいち 2009
Canon EOS 5D MarkⅡ+ EF80-200 F2.8L
SS:1/400秒
焦点距離:185mm
絞り:F2.8
ISO:50
色温度:5200K
『撮影後記』
私 くりす は、花が不得意です。
逆に、風景や野鳥、スナップが得意です。
今回は、苦手分野を得意分野の明暗スナップでカバーしてみました。そんな作例です^^
カメラをやっている…と漠然と話すと、一見何でも出来そうなイメージがありますが
そうではないんですよね。
一例あげましょう。
ピアノで考えてみますと、クラシックピアノとジャズピアノは全く違います。
理論も違えば表現方法も弾く際の姿勢も。
また場所に応じて、弾いてはいけない音階もあります。
教会では演奏を禁止されているディアブロスマイナースケールなんてのも…。※マニアでごめんなさい^^
そんなこんなで、ピアノ同様カメラにしても色々あります^^
誰にでも得意不得意ってありますよね
一眼レフカメラがかなり身近になった昨今、写真に対する興味が
高まっているように感じます。

花@名古屋市中区栄 Earth Day あいち 2009
Canon EOS 5D MarkⅡ+ EF80-200 F2.8L
SS:1/400秒
焦点距離:185mm
絞り:F2.8
ISO:50
色温度:5200K
『撮影後記』
私 くりす は、花が不得意です。
逆に、風景や野鳥、スナップが得意です。
今回は、苦手分野を得意分野の明暗スナップでカバーしてみました。そんな作例です^^
カメラをやっている…と漠然と話すと、一見何でも出来そうなイメージがありますが
そうではないんですよね。
一例あげましょう。
ピアノで考えてみますと、クラシックピアノとジャズピアノは全く違います。
理論も違えば表現方法も弾く際の姿勢も。
また場所に応じて、弾いてはいけない音階もあります。
教会では演奏を禁止されているディアブロスマイナースケールなんてのも…。※マニアでごめんなさい^^
そんなこんなで、ピアノ同様カメラにしても色々あります^^