はじめましてはこちらから→★
30代主婦のカルミです

こんにちは
続きです

荷物を下ろしたら、ゲームの探索がてらキッズルームへ
そして早速ドリンクバーで飲み物をいただき
16時頃親友家族が到着
屋上の遊び場へ行きました
水遊びもできる
夜はシーソーが光りました
あっという間に17:00で夕食の時間
夕食はビュッフェ形式ですというか、今年からビュッフェに変わったそうです
人件費削減かな
私たちは2家族テーブルをくっつけて用意してくれました
真後ろは子供の遊び場になってたので、食べ終わった子たちはそこで遊んだりくつろいでました
デザートも豊富
ただ、バースデーソング流れる時間が早くて
17:00ビュッフェ開始で17:30に流れてケーキ持ってこられたので、ご飯食べずにそっち食べちゃった
外はまだ明るい時間で、お祝いの花火やってくれたけど第二部(19:00)の方が綺麗だろうな
食べ終わったらお風呂
大浴場と別に貸切風呂が3つあります!
恐竜風呂、アヒル風呂、ホタル風呂🛀
事前予約制ではなく、部屋からQRコード読んで空き状況がみれて、入れるんです
もしくは館内モニターに表示されてます
そして今回まさかの、長男と親友の子(女の子)が一緒にお風呂入りたいと言い出す
大浴場は年齢的に微妙なので、貸切風呂に私と子供たち&親友と子供たちで入ることに
ホタル風呂が空いてたので入りましたが、外に子供騙しの蛍のような灯りが灯ってるだけでした
でも子供たちは大はしゃぎ
騒いでも泳いでも気兼ねしないのが貸切風呂ですね
けれど子ども4人いれる私と親友はげっそりで、旦那たちだけゆっくりと大浴場に行ってました
その後はロビーでマシュマロを焼くイベントに参加
何個でも焼き放題ですw
線香花火ももらえたのでやり、
館内ゲームも達成してお宝ゲット
卓球やビリヤードで遊んで、21時頃旦那たちに寝かしつけてもらい、その間私と親友は2人でゆっくり大浴場へ
ほぼ貸切状態で、久々に色々と語りました。
その後、21:30〜23:00までバータイムが開催され。
お酒以外におつまみや駄菓子が置かれて、旦那と参加
1Fにレストランはあるので、たまに部屋に様子を伺いに行きつつ楽しみました
この駄菓子が懐かしすぎて。
小学生の頃、習字教室の下に駄菓子屋があって、半紙買ったお釣りでよく買ってたな。30年ぶりに食べて、なんかエモかった
親友は一度覗きに来ましたが、旦那さんは子供たちと寝落ち、その後親友も様子見に行って寝落ちで帰ってきませんでしたw
バータイム中に、ランドリールームで今日の服はお洗濯!
無料で洗剤も乾燥機も使えるのでありがたい
ただ、洗濯機と乾燥機の台数が同じなので乾燥待ちが長かった、、、諦めて庭に干してる人もいました
続きます
楽天ROOMも覗いてみてください
こちらにも買いたいもの、買ったものなど載ってますので
お暇な方は覗いてみてください