ご覧いただきありがとうございます!
はじめましてはこちらから→

30代主婦のカルミですニコニコ
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、
2年間の不妊治療の末妊娠。
2019年7月に男の子を出産しました!
その後自然妊娠で
2022年1月にも男の子を出産しました!
 
妊活に専念する為仕事を辞めて以来、
平均年収1馬力で奮闘中です!
 
よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

こんにちはニコニコ


続きです下矢印



そもそも体操教室は、幼稚園の保育内でやってるしもういいかなーって思ってたんですが、長男がこちらを幼稚園から持ち帰ってきまして下差し



あまりがんばれていない件泣き笑い


お母さん得意なものは進んで挑戦したがるんですが、苦手なものは練習しないでお友達と遊んでます


と先生にも言われてしまいました不安


公園にしょっちゅう連れて行ってますが、縄跳びとかボール持って行ったことないな真顔


ボールは次男は好きだけど、長男はあまりやりたがらないしキョロキョロ


私が進んで一緒にやってあげたらいいのだろうけど


私も苦手なのよ、運動昇天


息を切らすことすら嫌レベルね←


だから教えてあげられないんです泣き笑い



逆上がりできなくても、生きていけるよって言ってあげることしか爆笑できない私

 

お父さんこの体操教室では、前半体幹トレーニング、後半毎月種目を変えて練習して、月末にその項目のテストをしてって流れです


って言われて、縄跳びやボールもやりますってことだったので少しやらせてみようかなと指差し


ただね。


初期費用かかりませんが、1人6,800円+税


2人で月15,000円弱昇天


2人はたけぇー無気力


長男体操だけならまだしも、リトミックとダンスもやっている真顔


しかも土曜日午前体操、午後ダンスとハードになる泣き笑い

平日に連れて行きたいのですが、車でないと無理な場所でしたアセアセ体操のために車は買えません、、、


ど、ど、どうしよう。と思っていると長男が



ほっこり僕もっと上手になりたいからやりたいなぁ


と、珍しくやりたがってる泣き笑い


どの体験させても微妙な反応だったのに爆笑


後々スイミングもやらせたいのだけど、ちと金銭的にキツいので、スイミングは小学生なってからだな泣き笑い


幼稚園の学費が浮いた分でしかできそうにない昇天


むしろこの月15,000も今の家計から捻出できなそうです煽り


旦那の給料が手取りベース15,000上がれば別ですが、夢のまた夢でしょうし←

トランプショックでそれどころじゃないかもw


それより、次男が入園することで幼稚園費2倍になるので、もうそれだけでキツいんですけどね爆笑貯金できなそー


旦那は

ニコニコすごい楽しそうにやってたし、やらせてあげたら?


て言うけど小遣い1万5,000減らしていいんかな?←


冗談はさておき、どれほど家計に影響を与えるか考えてからにしようと思い、一旦検討しますで持ち帰りましたアセアセ


ただ、希望する時間の定員枠があと2名しかない爆笑


長男だけやらせて、次男はまた来年からでもいいような気もするしキョロキョロ


でも土曜日長男だけ1日習い事で、次男は私が見てるのも苦痛←

どうせなら一緒にぶちこみたい爆笑


翌年からでもし定員オーバーにだったら、時間離れるか別の時間に2人とも移動になるのか、、、悩ましいですw


ダンスもちょっと辞めようか悩んでるんですよね。


上達の気配がなくて爆笑


でも本人は楽しいと言ってるし、4月から去年の年長さんが小学生にあがって年中2人だけになるんですおいで


10人から2人w

次入ってくる予定が今の所ないとのこと


2人なら手厚いからもうすこし上達するかな?と、もうしばらく様子を見ようかなとニコニコ


もう、なんでも本人のやる気次第ですよね真顔


体操やるならリトミック申し込まなきゃよかったかな悲しい

でも平日こそ保育の後暇だから何かやってほしいし泣き笑い


難しいですね、習い事って不安


とりあえず長男だけやるか、2人ともやるかの2択で前向きに考えようと思いますパー


幼稚園サッカーをやらせてあげなかったし爆笑


費用は最悪教育費か私の株価暴落して少なくなった貯金から足してだそうかな昇天


楽天ROOMも覗いてみてください下矢印

 

熊しっぽカルミのROOM熊あたま

 

こちらにも買いたいもの、買ったものなど載ってますので

 

お暇な方は覗いてみてくださいラブラブ