ご覧いただきありがとうございます!
はじめましてはこちらから→

30代主婦のカルミですニコニコ
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、
2年間の不妊治療の末妊娠。
2019年7月に男の子を出産しました!
その後自然妊娠で
2022年1月にも男の子を出産しました!
 
妊活に専念する為仕事を辞めて以来、
平均年収1馬力で奮闘中です!
 
よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

こんにちはニコニコ


以前チラッと書いたんですけど



家電がぼちぼち寿命を迎え始める。


んですよねチーン


全て今年で9年パー


電子レンジだけ去年故障して買い替え済み。



大物としては


冷蔵庫、テレビ、洗濯機


この辺りになりますねキョロキョロ



で、


特に冷蔵庫や洗濯機って、壊れてから買い換えると大変じゃないですか?


不調レベルならまだいいですけどおいで


あと一度に変えるのは経済的に負担が大きいので、徐々に買い替えようかなと考えてるんですキョロキョロ



しかしその反面



まだ使えるのにもったいなくない?


という気持ちも昇天


家電って当たり外れあるといいますか、5年で壊れるものもあれば20年近くもつものもありますよね。


今1番考えているのが冷蔵庫なんですが。


理由としては、


以前ヤマダ電機に行った時言われたのが



丸9年までは買取可能、処分料もかかりません。


とのことだったんですよねキョロキョロ


買取可能と言ってもこの古さだと100円とかですが←

処分料は7,000円ぐらいかかるのでその分🉐


また、故障して急遽買い替えするよりセール時期など安い時期狙えるメリットもありますよね。


子供達が大きくなることを考えると、もっと容量大きいの欲しいしニコニコ


洗濯機も考えたんですけど、ヤマダ電機の店員さんがいい人で


おじいちゃん洗濯機は7年まで買取可能なのでもう対象外ですし、不調もないなら10年は使って欲しいですね。


とのことなのでもう処分料もかかるし、まだ使えそうならこのままでもいいかなとキョロキョロ


故障してもコインランドリーあるし冷蔵庫ほど緊急性はないかなとおいで


けど冷蔵庫高いんだよなー魂が抜ける


今使ってるのが420Lとかなので、それ以上って






覚悟しないとアカン値段。


今はシャープ使ってるんですけど、最近はどこの冷蔵庫がおすすめなんでしょうかねキョロキョロ


皆様どこのメーカー推しですか?


子供が2人ともよく食べることを考えたら、容量大きめ、しかも冷凍室大きめ希望笑い泣き


あと引っ越す可能性があることを考えたらどこに置いても大丈夫な観音開きか、両方から開けるやつですねキョロキョロ


年末セールで1度見てみようかなって感じですにっこり



 

楽天ROOMも覗いてみてください下矢印

 

熊しっぽカルミのROOM熊あたま

 

こちらにも買いたいもの、買ったものなど載ってますので

 

お暇な方は覗いてみてくださいラブラブ