ご覧いただきありがとうございます!
はじめましてはこちらから→

30代主婦のカルミですニコニコ
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、
2年間の不妊治療の末妊娠。
2019年7月に男の子を出産しました!
その後自然妊娠で
2022年1月にも男の子を出産しました!
 
妊活に専念する為仕事を辞めて以来、
平均年収1馬力で奮闘中です!
 
よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

こんにちはニコニコ

 

今月からプレ幼稚園が始まりました!


プレ幼稚園と言っても、母子分離とかはなくておいで


週に1度幼稚園の空き教室で親子教室を行ってます。

午前中に自由遊びや体操、紙芝居、トイトレ、おやつタイム、そして晴れてたら園庭遊びをする流れですパー


幼稚園という場所に慣れてもらおうグーって感じですねニコニコ



イヤイヤな次男を連れて行くのは不安でしたが不安


10時に受付して教室のある2階に2人で向かうと



長男に出くわす泣き笑い


うーんあれ?今日もうお迎え?


なんて言われてしまいました爆笑


長男の過ごしているクラスと同じ階だったみたいで、ちょいちょい見に来ちゃってる真顔



ちゃんと時間になったら帰ってよと思いつつ真顔


最初は自由遊びの時間なので、次男も場所見知りすることなく自由に楽しんでましたニコニコ


先生2人に対し、生徒4人しかいなかった泣き笑い


なのですごい手厚く感じましたね指差し


しかし30分ほど経ち、次のコーナーに入るのでおもちゃ片付けてくださーいとなったら


怒り嫌だ!!


とやはり拒否オエー


その後の体操やらず、歌遊びにも参加せず、なんなら途中で教室から逃走←



隣の年長クラスに入っていっちゃいました無気力


次に行われたパネルシアターなんて教室外で追いかけっこしてたので全く見てません爆笑


その後おやつの時間ですよってなったらすんなり戻る凝視


手を洗い、椅子を持って来て誰より早くおやつをもらいに行き、誰より早く食べ終わる昇天


その後のゲームの時間は寝転がってやらないのを引きずっていき←


紙芝居の時間はもう1人の男の子も離脱してて、2人でままごとキッチンで遊んでました爆笑



何しに来た?真顔


って感じですが、場慣れと他の将来同級生になる子たちとの交流の場と思うしかない悲しい


せっかく先生方が色々用意してくれたのに申し訳なかったですネガティブ


そして帰り際階段を降りていると、他の学年の先生にこんにちはー!と声をかけられ。


私も知らない先生だったんですが、


ニコニコ〇〇組のカルミ長男の母ですー、この子は弟の次男です。


と挨拶すると、衝撃的な言葉が。



お母さん長男くん!!知ってますよー!

給食の時間、お椀もって現れます。



…え?ポーン



どうやら長男、自分のクラスでおかわりできないとなると他の階やクラスにおかわりありませんか?って回ってるようなんです爆笑


え、それ長男だけやってる?


皆やってるの?驚き


おかわりよくするとは聞いてましたが、他のクラスまでもらいに回ってるのは衝撃でした泣き笑い



今度保護者面談あったら聞いてみよ不安


家でご飯あげてないって思われてたらどうしよ爆笑



園庭遊び、日差しがキツかった煽り

また日焼け対策しないとです‼️







 

楽天ROOMも覗いてみてください下矢印

 

熊しっぽカルミのROOM熊あたま

 

こちらにも買いたいもの、買ったものなど載ってますので

 

お暇な方は覗いてみてくださいラブラブ