はじめましてはこちらから→★
30代主婦のカルミです
こんにちは![]()
初っ端余談ですが、すごいショックです![]()
学生時代、アニメみてドラクエやりこんでたのを思い出します。
親の世代はDr.スランプだったので、親子でショックだねと話題にするぐらい![]()
今の60代、まだまだ若いですよね。
いつか子供達にもドラゴンボール見て欲しいなと思うので、また漫画買おうかな![]()
さてタイトルのお話。
最近家計簿アプリをみていて
食費が増えているなー
と思いました![]()
・物価高だから
・子供の食べる量が増えたから
がおおきいですよね![]()
このニュースみました?
値上がりハンパない![]()
もうオリーブオイルは超高級品になること間違いなしです![]()
さてカルミ家はコープを頼んでいるのですが、コープはだいたい1ヶ月1万円と予算決めています。
以前はスーパーで買うの合わせて4万円前後だったのですが、最近は全然超えてます![]()
お米は毎月ふるさと納税で5kg来てるんですけど、足りないのでもう5kg買ってるし![]()
(前から買う月はありましたが、毎月ではなかった)
外食費節約のために自炊を多めにしている関係上お米の消費も早くなりますね![]()
暖かくなってきたので、お休みの日はまたピクニックするでしょうし🧺
また、子供達は食後のデザート必須なので2人暮らし〜乳児の時はほぼ買わなかった果物が必須![]()
最近はお弁当にも入れてと言われるので、りんご、バナナの他にイチゴやブドウを常備![]()
あと午後のおやつから晩御飯の間にもお腹空くみたいで
どんだけ食うんや
最近はその時シリアルや蒸し豆を与えています←
お腹空いてるのでなんでも食べるw
お弁当は週1なのですが、給食費や外食費合わせると5.6万いってますね
もっといく月も
まだ幼児2人なのにこの先食べ盛り、大丈夫かなぁ![]()
10万超えそう
ここまでくると、自分の楽しみの1つである酒代も減らさないと![]()
飲み比べしたいなー←
あと増えた理由はそれだけではなく最近
ポイント払いを辞めた
というのも要因になっています。
なぜポイント払いを辞めたのか?
私は以前まで、
楽天ポイントは楽天ペイで
リクルートポイントはd払いで
それぞれ貯まったらスーパーで使用してきました![]()
家計助かる![]()
でもポイント払いだからこそ、ついで買いや試し買いが多くなってたのも事実です![]()
まぁそれも醍醐味ですよね![]()
ですが
酒と同じだけ旅行が好き![]()
だから旅行費にあてるべく、
リクルートポイントは貯めてじゃらんへ
楽天ポイントは貯めて楽天トラベルへ
使えるように、昨年からポイント貯めに挑戦中です![]()
まだまだ全然ですが、、、
これらが宿代になるとありがたいですよね![]()
生活がとても厳しくなるようでしたら、即ポイント支払いにシフトチェンジしますがw
どっちがいいかは分かりませんが、一度やってみようかなと挑戦します![]()
500円玉貯金に変わる挑戦です![]()
楽天スーパーセール最終日です![]()
楽天ROOMも覗いてみてください![]()
こちらにも買いたいもの、買ったものなど載ってますので
お暇な方は覗いてみてください![]()




