ご覧いただきありがとうございます!
はじめましてはこちらから→

30代主婦のカルミですニコニコ
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、
2年間の不妊治療の末妊娠。
2019年7月に男の子を出産しました!
その後自然妊娠で
2022年1月にも男の子を出産しました!
 
妊活に専念する為仕事を辞めて以来、
平均年収1馬力で奮闘中です!
 
よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

こんにちはニコニコ


先週旦那がコロナになった時、父からお見舞いにスイカをもらいましたニコニコ


でもこの時私も自分で4分の1玉買ってまして泣き笑い


日持ちさせるために週末まで切らずにそのまま保存。


この前の土曜日に切って食べ、残り4分の3玉を野菜室に保存めっちゃ場所とる


そしたら月曜日の朝、、、




 また半玉もろた昇天わろた



長男はスイカ好きですけど、、、



正直私はそんなに好きではない←



切ってあるとそこまで日持ちしないし、

どうすんのこれー泣き笑い



野菜室はスイカで入らないので爆笑


冷蔵庫に入れたらパンパン昇天ピンチ


もちろんその日の夜もスイカをそのまま食べ。


あとは色々考えて、まずはシャーベット作り


スイカ400gとはちみつ大さじ2レモン汁小さじ1

をジップロックに入れ、もみもみして冷凍庫へ指差し



あとは普通に冷凍してからのスムージーキラキラ


スイカ300と飲むヨーグルト100とハチミツ大さじ2を入れて撹拌






これだけやってもまだ半玉残ってるネガティブ


そしてスイカの皮は塩味と中華味で漬物にしてみましたにっこり



一晩で汁がすごい出るびっくり


スイカの皮の漬物、地元ではやる地域ではなくておいで


九州出身のブロ友さんに聞いて初めて知りましたニコニコ


旦那にそんなものがあると言ったら食べて見たいと言っていたので作ってみましたニコニコ


私が雑に赤いところ残して漬けたので甘味もあって、ご飯に合わないねって言われましたが笑い泣き


酒のアテかな真顔


まぁスムージーや漬物をやっていたのは台風のきた日昇天


家に一日中いて、本当にやることがなく笑い泣き


長男とは二層シャーベット作りもしましたひらめき


りんごやキウイなどの果物を小さく切り、ピックに刺してシリコンカップに入れます。



先に飲むヨーグルトを半分ほど入れて冷凍庫にいれて固めて、そのあとオレンジジュースなどお好みのジュースを入れて再度固めます。






シリコンから取り出したら完成ニコニコ



ハートや星のシリコンや製氷容器があればもっと可愛くなったんですが、普通の弁当用のしかなかった爆笑


ま、長男は満足してました指差し


台風すぎたはずなのにスッキリ晴れないガーン


でも一日中家にいたらいたで疲れるので、どこかおでかけしたいなー真顔



楽天ROOMも覗いてみてください下矢印

 

熊しっぽカルミのROOM熊あたま

 

こちらにも買いたいもの、買ったものなど載ってますので

 

お暇な方は覗いてみてくださいラブラブ