ご覧いただきありがとうございます!
はじめましてはこちらから→

30代主婦のカルミですニコニコ
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、
2年間の不妊治療の末妊娠。
2019年7月に男の子を出産しました!
その後自然妊娠で
2022年1月にも男の子を出産しました!
 
妊活に専念する為仕事を辞めて以来、
平均年収1馬力で奮闘中です!
 
よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

こんにちはニコニコ


最近全然長男の成長記録書いてなかったですけど泣き笑い


3歳10ヶ月になりました。


成長といいますか、最近お弁当の中身リクエストが細かくなりました泣き笑い


先週は、


ウインクおにぎりはお豆のおにぎりね!ウインナーと卵焼きとぶどういれてね!


なのでこんな感じに下矢印



 ぶどうは保冷剤がわりに前日から冷凍しましたニコニコ


そして相変わらずアンパンマンというよりだだんだんが大好きで


ロボットとご飯食べたり、歯磨きさせたり寝たりしてます泣き笑い



同じベッドなので痛いよ凝視


ぬいぐるみじゃなくてまさかのロボット爆笑


そして右側はお手製のレゴだだんだんだそうです泣き笑い


食卓がここまで賑やかになることも上差し


ほっこりみんなで食べると美味しいね


とよく言ってますニコニコ邪魔だよ


できるようになったことというと、


4月頃からですが、


ブラウスのボタンを外したりはめること


ができるようになりましたニコニコ


はめる方は見せてくれたのは今月からかな?ニコニコ


満3の時は自分でリュックと水筒を背負って帽子かぶって靴下履いて靴履いて。までの流れができなかったですが、最近できるようになったので家を出る時は少し楽になりました拍手


その前の着替えは自分ではやりたがらずですが凝視


そんな長男、あと2ヶ月で4歳の誕生日びっくりマーク


早いものです泣き笑い


誕生日どこに行きたいか聞くと



キラキラアンパンマンミュージアムに行きたい!!



またか。


もう3回も行ってるので、大人としては飽きました泣き笑い


なのでせっかくなら、他のアンパンマンミュージアムに行くのはどうかな?と思い。


私たちが行ったのは名古屋アンパンマンミュージアムです。


なので次に近い神戸もしくは横浜かなと調べてみました。


名古屋は屋外と屋内の両方ある感じで、雨が降ると屋外は遊べないし暑くても屋外の遊具がきっと触れない煽り


神戸や横浜なら全天候型だし、その点夏でも安心かなと思ったんですが。


やはり都会なので平日でも混むのかな凝視


名古屋は名古屋と言いつつ三重にあるので都会なわけでもなくおいで


平日はガラガラ過ぎて、閉店1時間前なんてほぼ貸切状態でした泣き笑い


それを経験してるので、同じ料金払って同じような遊具もあり、かつ混雑してる別のアンパンマンミュージアム行く意味あるのかなって考えてしまって不安


あと名古屋は、子供には入園のおもちゃ付くんですけど他は付かなくなった?みたいですよね泣き笑い


やはりここは安定の4回目不安


いろんなアンパンマンミュージアム行ったことある方、名古屋と他と比較したことある方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです指差し



楽天お買い物マラソン

車移動も暑すぎるネガティブ


これよさそう下差し


UV伊達メガネが消えたので欲しいですネガティブ

目から入る紫外線、シミになりますよ物申す





サラダ油よりヘルシーな米油狙ってます指差し



ふるさと納税で狙おうかな指差し




 

楽天ROOMも覗いてみてください下矢印

 

熊しっぽカルミのROOM熊あたま

 

こちらにも買いたいもの、買ったものなど載ってますので

 

お暇な方は覗いてみてくださいラブラブ