はじめましてはこちらから→★
アラサー主婦のカルミです

こんにちは
以前、長男のイヤイヤ?赤ちゃん返り?
がピークでヤバいと書きました
支援センターとかでやられた日にはもう
まわりの同情の目がすごかったです
そして児童心理士に相談したら?などとアドバイスもいただき、私も精神的に参りそうだったのでそうしようかなと思っていた翌日、
急におさまりました
それから1ヶ月ほど経ちましたが、1度も癇癪起こしてません
この1日の間に何が違ったかと言いますと、2つあります。
絵本を借りた
次男が産まれてから、図書館で絵本を借りなくなってました。
それを再開したのです。
すると嬉しそうに1日に何回も持ってきては、膝の上で、対面で、読んでるのを聞いてました。
時には2人並んで
今では寝る前絵本の読み聞かせの習慣がついてます。
次男が産まれる前もあった習慣で、いつの間にかなくなってしまったんですよね
それが復活して、ママとの時間ができて安心したのかもしれません
お風呂に一緒に入るようになった
癇癪でパパとお風呂嫌!が続き、大絶叫を繰り返してたので
じゃあママと入る?
と言ったら喜んで入りました。
それからしばらくは私と入ってましたが、今は普通にパパと入ります
ずっとママじゃなきゃ嫌!!が続いたらどうしようかと思いましたが
お風呂の時間ぐらい、1人過ごしたかったのです
気がつくと癇癪どころか、イヤイヤもあまりしなくなったなーと
3歳になる頃からですかね
自己主張の嫌!!はありますけど
訳分からないイヤイヤは消えてきました
今までは、
ママお風呂入ってくるね。待っててね。
と言ったらイヤ!と言われましたが
今では、はーいわかったよーって言ってくれます
一時の癇癪は去り、落ち着きを取り戻して本当によかったです
最近は専らベランダプールで遊んでます
母からもらったこれと
義実家から誕生日にもらったお金でこちらを買って遊んでます
こういうのも楽しそうですよね
お風呂にも色々置いてるんですけど、同じもの使い回すと飽きが早いので
それぞれの場所で使うものとして用意しました
来年は次男も歩いて入れるでしょうから
こういう滑り台付きのプール買おうかなぁ
楽天ROOMも覗いてみてください
こちらにも買いたいもの、買ったものなど載ってますので
お暇な方は覗いてみてください
また、ROOMやってる方はコメント&フォローしてください♪
