ご覧いただきありがとうございます!
はじめましてはこちらから→

アラサー主婦のカルミですニコニコ
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、
2年間の不妊治療の末現在妊娠中です。
妊活に専念する為仕事を辞めて以来、
平均年収1馬力で奮闘中です!
節約・家事・妊娠記録について綴っています。
 
よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

こんにちはニコニコ


まだ7月入ったばかりなのに、今週は激暑でしたね真顔


38度とかたたき出してましたよ魂が抜ける


そんな中長男は公園で水遊びとか楽しく遊んでましたが、こちらは水に入らないので地獄でした昇天


さすがに次男抱っこ紐してこの暑い中外出れません驚き

でも長男は外に出たがるしキツいです無気力

 

さて、待ちに待った夏のボーナスが入りました照れ

 


 

今回いくらでしたでしょうか・・・

 

 

 

65万円(手取り)


過去最高(驚愕)

 

去年の夏のボーナス


なにがあったんでしょうか、、、


評価がよかったとも思えないし←おい


次の冬が減らされるか←


と、素直に喜べずにいましたが、旦那に聞いたところコロナ禍にも関わらず会社の業績がよかった為、臨時ボーナスも込みだったとのことでした指差し


最近は残業もほぼなくて、夜勤も日勤に変わるぐらい仕事がなかったので泣き笑い


月々の給料が低くなってた分助かりますお願い


 

早速振り分け下矢印

 

 

マイホーム貯金⇒23万円(積立NISA)

自動車貯金⇒20万円

旦那小遣い⇒2万円

旅行⇒2万円

教育費⇒3万円(うち2万幼稚園用)

生活予備費⇒15万円


いよいよ始まる幼稚園の準備資金や


いよいよ今月の3歳の誕生日お祝いや


それに伴いバースデー&七五三の写真を撮りにスタジオアリスも予約爆笑


次男は全くプロに撮ってもらえてないので、一緒にハーフバースデーをここで撮ってもらおうかと笑い泣き


そのあたりも生活予備費から出てくと思いますニコニコ


夏はここ数年ボーナスが平年より低かったので期待してませんでしたが、色々まかなえそうでよかったですニコニコ


誕生日プレゼント、何がいいかなひらめき


これが欲しいとか言ってましたが


またアンパンマン笑い泣き


でも幼稚園で恐竜の図鑑に興味を示してたので、少しずつ図鑑を揃えるのもいいかなニコニコ




何か他にないかなー、、、3歳の誕生日、何をあげたらいいのか真顔


他にも考えてみます泣き笑い