はじめましてはこちらから→★
アラサー主婦のカルミです

こんにちは
【追記】
Amazon、タイムセール&クーポンでオムツ安いです
楽天使わない人・お買い物マラソンしない人はこちらもいいかも
また今日から楽天お買い物マラソン始まりますね
忙しいな←なにが
恐らく今回は参戦しないと思いますが多分ね
とりあえずチェックよ
最初の2時間限定50%OFFもあります
結婚式シーズン到来
コロナで延期になった式も多いでしょうね
半額になり、レンタルより安いし可愛い
これからの季節ほしくなってくるストールも半額
こちらの店舗のあご紐付き帽子、自転車用にほしいんですよねとんでくのよ

でも以前も載せたコチラも捨てがたい
寒くなってくると、何故かチョコ食べたくなってくるんですよね
さて、調味料のお話。
以前も書きましたが
私の母は子供を育てるうえで調味料だけはこだわっていたそうです
全部にこだわりたくても、経済的に難しかったりしますからね
食費にお金をかけられる方は全てにこだわってあげてください
で
毎日使うものだから、とこだわっていたようなのですが
私もそれを真似てみようと思いました
醤油→国産大豆100%、国産小麦100%、食塩のみ
味噌→国産米・有機大豆・食塩のみ
みりん→みりん風でなく本みりん
料理酒→まだ買い替えていない
料理酒今使用しているものは米・米麹・食塩・ブドウ糖・アルコールが入ってました
夫婦だけの時は日本酒使ったりしていて
どっちがいいのかな
では献立を振り返ります
- ベビーフードはBF表記
- ごはん100g、パン45g、うどん100g
- 野菜50g~70g
- 肉・魚15g~20g、豆腐50g
- ヨーグルト30~40g
- おやつは基本2回(あわせて100㎉~150㎉)
246日目
1回目
ごはん 100g
なすの味噌煮 20g
ほうれんそうの卵焼き 30g
野菜スープ 40ml
おやつ1回目
なし
2回目
パン 45g
ツナ入り豆腐ハンバーグ 45g
さつまいも 20g
人参&大根スティック 20g
バナナヨーグルト 40g
牛乳 30ml←残す
ヨーグルトを新しくビフィックスにしたら酸味があるのか口からだすように
おやつ2回目
蒸しパン、ニョッキ
3回目
野菜しらすうどん 210g
さつまいも豆腐おやき 20g
247回目
1回目
ごはん 100g
たらと野菜のあんかけ煮 60g
トマトスープ 40ml
おやつ1回
ベビーえびせんべい1袋
2回目
トースト 45g
ツナ入り豆腐ハンバーグ 45g
野菜スティック 40g
さつまいものニョッキ 20g
おやつ2回目
なし
3回目
親子丼 160g
ナスの味噌汁 30ml
バナナ 30g
248日目
1回目
ごはん 100g
バナナきな粉ヨーグルト 40g
肉じゃが 55g
たりずにさつまいも豆腐おやき追加
おやつ1回目
なし
2回目
牛乳ひたパン 45g+20ml
さつまいも 20g
人参&大根 20g
バナナ 30g
ベジオムレツ 30g
おやつ2回目
蒸しパン 40g

249日目
1回目
ごはん 100g
ホイル焼き
(玉ねぎ&小松菜40・鮭10)←とりわけ
たらと野菜の豆腐ハンバーグ 15g
大根と人参の煮物 40g
足りずにハイハイン1枚追加
おやつ1回目
なし
2回目
フレンチトースト 130g
野菜スティック 40g
ツナと野菜の豆腐ハンバーグ 30g
バナナ 30g
おやつ2回目
蒸しパン 40g
足りずにハイハイン1枚
3回目
ごはん 100g
鮭シチュー 70g
コンソメスープ 40g
足りずにバナナ追加
250日目
1回目
ごはん 100g
白菜の味噌汁 40ml←とりわけ
ツナ入り豆腐ハンバーグ 40g
ブロッコリー&かぼちゃ 25g
足りずに野菜家族1枚
おやつ1回目
なし
2回目
食パン 45g
べジオムレツ 30g
きな粉とさつまいものおやき 15g
さつまいも 20g
バナナ 40g
コンソメスープ 40ml
アボカド&トマト 各10ぐらい←とりわけ
私の買ってきたご飯から取り分けました♪
おやつ2回目
ロールパン 1個
3回目
鮭うどん
バナナヨーグルト 40g
251日目
1回目
ごはん 100g
肉じゃが 55g
たらと野菜のあんかけ煮 30g
バナナヨーグルト 30g
おやつ1回目
なし
2回目
パン 30g
ツナ入り豆腐ハンバーグ 35g
さつまいも 20g
バナナ 30g
コンソメスープ 40ml
おやつ2回目
小松菜とさつまいものニョッキ 40g
3回目
親子丼 160g
大根と人参の味噌汁 40ml
足りずに野菜家族1枚
252日目



