はじめましてはこちらから→★
アラサー主婦のカルミです

おはようございます
普段あまり雑誌を買わないのですが、付録目当てで買っちゃいました
In Redの5月号
![]() | In Red(インレッド) 2019年 5月号 1,080円 Amazon |
これについてるポシェットの収納力がハンパない
私普段長財布を使ってるので、ポシェットでも入らなかったり厚みがアウトだったりするんですよね
でもすっぽり入るし外ポケットもあるし、肩から下げれるし安っぽくない
今本屋さんって付録が見本で外に出てるじゃないですか
自分の財布を試しに入れてみて、入ったので買いました
サコッシュを買おうか迷ってたんですが、あまりスポーティーファッションしないので付録で済んでよかった
さて・・・
昨日祖母が入院になったなどと書きましたが
私も先日妊婦糖尿病の疑いで再検査になったわけで
再検査の結果・・・
私も入院することになりましたうそーん
順を追って説明いたします
まずブドウ糖負荷試験なるものをやりました。
前日の夜9時から何も食べず、朝9時病院へ🏥
空腹時の採血
75mlのブドウ糖入りジュースを飲む
1時間後の血糖値を計る
2時間後の血糖値を計る
こんな流れでした
まず空腹時の血糖値
93mg/dl
(基準値92mg/dl未満)
既にここでギリひっかかる
次に1時間後・・・
142mg/dl
(基準値180mg/dl未満)
おっ下がった下がった
そして2時間後・・・
154mg/dl
(基準値153mg/dl)
何で上がるの?
\(^o^)/オワタ
もう、下がりきらなかった数字を見て終わったなと・・・
私は糖尿病
とよろよろと出て行きました
そしてすぐに医師に呼ばれ診察室へ
医師「まぁこの3つのどれか1つでも引っかかったらアウトなんで、まずみて妊娠糖尿病でしょうね」
がーーーーーーーーーん
医師「あ、だからと言って奇形児が生まれるとか、すぐ危険っていうわけではないので」
そ、そうですか
医師「とりあえず食前食後の状況をみたいので、1泊入院で」
カルミ「・・・え?」
医師「突然びっくりしますよね検査入院になります」
そんなあっさりと
ということでわたくし、GWに入院することになりました
まぁもっと驚いたのが
医師「1泊で2万5,000円かかるんですが・・・大丈夫ですか?」
・・・大丈夫ではない
高級宿でなく病院食で入院で2万5,000て
予想外の出費デース
旦那に知らせたらビックリして慌てふためいてました
そりゃそうよね、急に入院だなんて言い出すんですもの
でも手術とか治療ってわけではなく、あくまで様子を見つつ食事管理の指導なので
おチビごめんよクズママで
ちなみに、どんな人が妊娠糖尿病になるか調べてみました
- 肥満
- 家族に糖尿病の人がいる
- 高齢妊娠(35以上)
- 尿糖の陽性が続く
- 以前大きな赤ちゃんを産んだことがある
- 原因不明の流産、死産経験がある
- 羊水過多
- 妊娠高血圧症候群の人
私はピンクの部分が当てはまっています
母も妊娠糖尿病歴があり、母方も父方も祖母は糖尿病
遺伝的な部分が大きいのかもしれません
あとは多嚢胞が多少関係しているかもしれません
なんにせよ妊婦の1割程度しかならないモノに引っかかりました
不妊も6人に1人と少数の確率で当てはまり・・・私はマイノリティをいくみたいです
また入院しましたらレポします