ご覧いただきありがとうございます!
はじめましてはこちらから→

アラサー主婦のカルミですニコニコ
多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)と診断され、
2年間の不妊治療の末現在妊娠中です。
妊活に専念する為仕事を辞めて以来、
平均年収1馬力で奮闘中です!
節約・家事・妊娠記録について綴っています。
 
よろしくお願いしますm(_ _ )m

 

おはようございますニコニコ

 

 

4月に入り、様々な食品が値上げされましたね真顔

 

そしてマクドナルドやドトールなどの一部製品も値上げ

 

10月になれば更に消費税増税で値上げ

 

郵便も消費税増税にあわせてまた値上げ

82円→84円

62円→63円

 

って1円刻みやめてくれないかなゲロー

 

せっかく82円切手買ったのに笑い泣き

 

平成が始まると同時に始まった消費税。。。

 

30年で10%

 

私は消費税が始まる前に産まれましたが、全然あやかれてません笑い泣き

 

消費税10%って、

 

実質手取り1割カットのようなものですよね真顔

 

非課税のものってそんなにないしタラー

 

今回2%あがる=2%カットのようなもの

 

それより給料が上がってればいいんですが

 

一昨年の源泉徴収と去年の源泉徴収を比べたところ

 

3万円しか違わなかったんです

 

月収じゃないですよおいで

 

給与所得控除後の額って欄がゲロー

 

1年で3万円チーン

 

増税で実質給料減ってますから~おいで

 

そして極めつけにnanacoポイントが7月から0.5%に変更ってポーン

 

なんでもかんでも改悪ですねアセアセ

 

消費税、上げても上げても苦しいのってなんででしょうね真顔

 

5%の時より豊かになったって思えないんですけどチーン

 

消費税のなかった時代を過ごした方からすれば、豊かになったんですかねぇ!?

 

確かに児童手当とかはなかったと思うし、高齢者の医療費負担も軽減されるようになったとは思うんですが。。。

 

税金を頑張って払ってる世代は、苦しくなってるだけなんじゃゲロー


今現在働いてない私が言える立場ではないですけども笑い泣き

 

令和時代は、もう消費税が上がりませんように笑い泣き

(むしろ下げてくれ)