はじめましてはこちらから→★
30代主婦のカルミです

こんにちは
こちらの続きです
無事レンタカーを借りて
PM12:00 沖縄そばくくる
那覇市内で駐車場があり、口コミよさげな沖縄そば屋さんに入りました
次男は麺苦手なのでじゅーしー食べました
そば3つとじゅーしー1つで2,790円
PM2:00 氷ヲ刻メ
るるぶやブログで見て気になってたかき氷屋さん
本当はティラミスが食べたかったですが子供達とシェアなので、いちごフロマージュ&焦がしキャラメルと、きな粉クリームにしました
2つで2,100円
PM3:00 釣ってみつけるぼうけんの国
時間が微妙だったので行くか行かないか悩んだ結果、急足でも行くことに
大人2,670円、幼児1,860円
合計9,060円
こんな感じでエリアがわかれてます
ただね、心の声を大にして言う。
全く釣れないぼうけんの国←
入場料払うと釣り放題なんですが、キャッチ&リリースなのでザリガニや魚も慣れてるよね
餌に食いつかないから全く釣れなかったです
昆虫エリアはヘラクレスオオカブトさわれたり、ネプチューンオオカブトがいたりで楽しんでました
あとは貝殻&水晶を水の中からみつける、宝探しエリア。
こちらは1回のみしかできないのですが、スコップで掘って探すのを楽しんでました
制限時間15分です。
お金も結構払ったし、もっとゆっくりいたかったのですが17:00にステーキハウスを予約してまして
ぶっちゃけ勿体無い
行かなきゃ1万円浮いたなー
でも食べるだけで1日終わるのもなーと思ったし、貝殻は子供達にとっていいお土産になったようなので、ヨシとします
じわじわと那覇から初日ホテルのある恩納村に進み、続きます
楽天ROOMも覗いてみてください
こちらにも買いたいもの、買ったものなど載ってますので
お暇な方は覗いてみてください